雪下にんじんのトーストサンド

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

雪下にんじんの甘さが、トーストに合うし冷めても美味しいからお弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
ラーマ バターの風味のトーストが美味しかったので、食べると元気になるにんじんと合わせました。
噛んでいると甘くなるので、お弁当も夜食も有りです。

雪下にんじんのトーストサンド

雪下にんじんの甘さが、トーストに合うし冷めても美味しいからお弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
ラーマ バターの風味のトーストが美味しかったので、食べると元気になるにんじんと合わせました。
噛んでいると甘くなるので、お弁当も夜食も有りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 雪下にんじん(津南産) 1本 約150g
  2. 食パン(8枚切り) 4枚
  3. ラーマ バターの風味 大さじ3
  4. (Lサイズ) 1個
  5. 1つまみ
  6. 牛乳 大さじ2
  7. ミニトマト 1個
  8. プチヴェール 適量

作り方

  1. 1

    雪下にんじんをたわしでよく洗い、ピーラーで1本丸ごと削ります。

  2. 2

    にんじんをラーマ バターの風味大さじ1とフライパンで炒め、しんなりさせます。

  3. 3

    卵と塩と牛乳を混ぜて、にんじんを出したフライパンにラーマ バターの風味大さじ1でスクランブルエッグを作ります。

  4. 4

    食パン4枚にラーマ バターの風味大さじ1を分けて塗り、トースターで焼きます。

  5. 5

    トーストににんじん適量とスクランブルエッグ半分とにんじんを乗せトーストで挟み2等分に切り、野菜と盛り付けます。

コツ・ポイント

ラーマ バターの風味は冷蔵庫から出してすぐでも、柔らかいので使いやすいです、バター風味も効いて気に入りました。
雪下にんじんが甘いので砂糖は無しです。
塩が甘みを出します、生にんじんも歯触りが良く美味しいですが、加熱して卵と合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ