△▲簡単に三角のおにぎらず△▲

キャピマヨ @cook_40062628
100均のおにぎりケースを使えば簡単に三角のおにぎらずができます♪もちろんお茶碗でもできますょ~
このレシピの生い立ち
はじめの一口から最後の一口まで具が入っているって幸せですよね☆
△▲簡単に三角のおにぎらず△▲
100均のおにぎりケースを使えば簡単に三角のおにぎらずができます♪もちろんお茶碗でもできますょ~
このレシピの生い立ち
はじめの一口から最後の一口まで具が入っているって幸せですよね☆
作り方
- 1
おにぎりケースにラップを敷きます。
- 2
ごはんを入れます。
- 3
具を上に敷きます。今回はふりかけですが具はなんでもok。
- 4
その上にごはんを盛ります。
- 5
ラップで包み、おにぎりケースの半分をかぶせます。(かぶせずにそのまま2、3回握ってもok)
- 6
ラップを外し海苔をまいたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ごはんを盛りすぎてケースに収まらないときは、おにぎらずだけど握ってしまいましょう♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20325283