デリ風♡セロリの葉っぱとお豆のサラダ

まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774

持て余しがちなセロリの葉っぱ。茹でてこのサラダにするととってもおいしいよ!オットもお気に入りなの♡
このレシピの生い立ち
母がこんなのを作ってました。ただし、母は蟹缶で。蟹缶は高いので私は手頃なツナで作っています(笑&涙
そのままでは少し食べにくいセロリの葉っぱは茹でるととても食べやすいです。これはセロリ好きのおばあちゃんがやっていました。

デリ風♡セロリの葉っぱとお豆のサラダ

持て余しがちなセロリの葉っぱ。茹でてこのサラダにするととってもおいしいよ!オットもお気に入りなの♡
このレシピの生い立ち
母がこんなのを作ってました。ただし、母は蟹缶で。蟹缶は高いので私は手頃なツナで作っています(笑&涙
そのままでは少し食べにくいセロリの葉っぱは茹でるととても食べやすいです。これはセロリ好きのおばあちゃんがやっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリの葉の部分 1本
  2. たまねぎ(小さめ) 1/4個
  3. ミックスビーンズ 50g
  4. ツナ(180g) 1/2缶
  5. ◎マヨネーズ 大さじ2〜3
  6. ◎粒マスタード 小さじ1
  7. ◎塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。
    セロリは茎の上部を使います。
    お豆はキューピーサラダクラブのミックスビーンズが使いやすい

  2. 2

    セロリは5ミリくらいの幅でザクザク切る。たまねぎは繊維を断ち切るように薄くスライスして水にさらす

  3. 3

    セロリは沸騰したお湯でさっと茹でる。茹で時間は10秒くらいかなあ〜

  4. 4

    茹でたセロリと水にさらした玉ねぎ をしっかり水気を絞りボウルに入れる。ミックスビーンズと油を切ったツナも入れる

  5. 5

    ◎の調味料であえてできあがり!
    サンドイッチにしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

セロリの葉っぱは茹でると食べやすい!ツナを蟹缶に変えると豪華です。お豆はなんでも。お好みのお豆をお使いください。母は水煮大豆で作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774
に公開
COOKPADは2006年位から利用しています。今ではなくてはならない存在!化学調味料等は極力使わず、身体に優しい食材と調味料を使って料理したいと思っています。          (中華屋さんの味の再現は、無化調の壁があるのも事実) 皆さんのレシピを、毎日の献立の参考にさせてもらっています(^^)/
もっと読む

似たレシピ