★圧力鍋でりんごの皮と芯のジュレ★

あやのんのママ @cook_40053984
りんごの一番栄養があると言われる皮と実の部分を使ったジュレです。圧力鍋で作っていますので時間短縮で簡単です。
このレシピの生い立ち
美味しいりんごをもらったのでりんごパンを焼いて残った皮とかがもったいないのでジュレにしました。出来上がって保存と思ったんですが、一瞬で子どもたちのお腹に消えてしまいましたが・・・。
作り方
- 1
りんごの皮をむき芯といっしょに圧力鍋に入れます。そこに水を入れ、15分ぐらい加熱します。
- 2
圧力が抜けたら、ザルにガーゼとかを敷いて果汁と皮、芯と分離しますが、絞ったりしないで放置します。
- 3
果汁をお鍋にうつし、砂糖を入れとろっとするまで煮詰めます。
- 4
とろっとしたら火をとめ、そこにレモン汁をいれ混ぜあわせたら小瓶にいれてできあがり。
- 5
りんごの実(1/2個)でパンを焼きました。作り方は レシピID : 20291943 と同じで!ジュレをつけて食べたら絶品
- 6
コツ・ポイント
砂糖の量はりんごの甘さとかで変えてください。
お砂糖を入れて煮詰めるのにからそんなに時間かからずできあがります。
透明感があり、ほんとうに綺麗な赤い宝石のような色です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
りんごの皮と芯で作ろう♪アップルジェリー りんごの皮と芯で作ろう♪アップルジェリー
最後まで無駄にしないエコなアップルジェリー。皮と芯だけで作るりんごの優しい香りが詰まったアップルジェリー。です。 はしごしゃ -
-
-
♥りんごの芯と皮を使って・・・天然酵母♥ ♥りんごの芯と皮を使って・・・天然酵母♥
天然酵母って何からでも出来ると聞いて、食べた後のりんごの芯と皮で作って見ました^^りんごは早く発酵できるようです♡ ★仁奈★ -
-
-
〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク 〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク
りんごの皮にも栄養があるので捨てるのはもったいないと思いリメイクしました。私はこれをヨーグルトにかけて食べています。 MAXA! -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328854