ゆず塩の鶏ハム

tobimama
tobimama @cook_40022010

レシピID : 20325397 ゆず塩、皮の部分をミキサーにかけたものを漬けこんだ鶏肉で巻いてみました。

このレシピの生い立ち
ゆず塩を使ったレシピです。

使い勝手が良いように10%の塩で漬けた柚子。
香りがよくて鶏ハムが旨い!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. きび砂糖 小さじ4
  3. 天然塩 小さじ1
  4. ゆず塩(皮ペースト) 小さじ2

作り方

  1. 1

    レシピID : 20325397 ゆず塩、皮の部分をミキサーにかけペースト状に。

  2. 2

    鶏むね肉の皮を取り、厚みのある部分に包丁を入れ開きます。きび砂糖を揉みこみます。

  3. 3

    肉にきび砂糖が馴染むと肉が柔らかくなります。

  4. 4

    開いた肉の内側にゆず塩ペーストを塗ります。

  5. 5

    表側に塩を塗りナイロン袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫で一晩保存。

  6. 6

    冷蔵庫から出したものを洗い流さずそのまま使います。

  7. 7

    端から巻いてラップで空気を抜きキャンディのように2回包みます。

  8. 8

    両端をねじり、輪ゴムできつく縛ります。

  9. 9

    たっぷりのお湯を入れ沸騰した鍋に8を入れ中火で5分茹で火を止めます。

  10. 10

    蓋をして冷めるまで放置。

  11. 11

    出来上がりを冷蔵庫で冷やします。

  12. 12

    冷やした鶏ハム

  13. 13

    お好みの厚さにスライスして下さい。

コツ・ポイント

普通の鶏ハムと違い調味料少な目です。
巻く作業の前に塩などを洗い流しません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tobimama
tobimama @cook_40022010
に公開
【旬の野菜】を美味しく食べたい! 親元を離れて一人暮らしをしている学生でも、大家族でも作れる…安全で安心レシピをのせていきたいと思っています。 「息子、しっかり活きてますか?」の思いを込めて簡単に出来る料理を…! 「100万人が選んだ大絶賛おかず」の本に 「ごま和えのごま味噌」 を載せて下さって有り難うございますm(__)m
もっと読む

似たレシピ