グルテンフリーのナスピザ

Adina
Adina @cook_40044149

北海道のほんものクッキング教室でも大人気だったナスピザ。生地には小麦粉を用いないで、ナスを生地に♪オーブンあればOK!
このレシピの生い立ち
トルコ料理を研究中に、手間をかけずにどうしたら簡単においしくできるのかを考えあぐねた結果、生まれた完全オリジナルレシピです。

晩夏にさしかかった今でも、ぜひ試してみてくださいね!

グルテンフリーのナスピザ

北海道のほんものクッキング教室でも大人気だったナスピザ。生地には小麦粉を用いないで、ナスを生地に♪オーブンあればOK!
このレシピの生い立ち
トルコ料理を研究中に、手間をかけずにどうしたら簡単においしくできるのかを考えあぐねた結果、生まれた完全オリジナルレシピです。

晩夏にさしかかった今でも、ぜひ試してみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 5本
  2. にんにく 3~4片
  3. ピーマン 1個
  4. トマト(イタリアントマトが望ましい) 3~4個
  5. Exvオリーブオイル 大さじ5
  6. チーズ(ピザ用) ナスの上にのる分量で

作り方

  1. 1

    ナスを縦半分にカットして、Exvオリーブオイルをひいたフライパンに中火で両面5分ずつ焼きます。

  2. 2

    天板にクッキングシートをひいて、Exvオリーブオイルをひと回しかけます。1で焼いたナスをのせて、その上ににんにくをのせる

  3. 3

    横スライスしたピーマンをのせて、湯剥きして横スライスしたトマトをのせます。

  4. 4

    チーズをのせて、180度のオーブンで10~15分焼き上げてFinish!!

コツ・ポイント

旬のおいしい野菜を使用すること!
特に、ナスとトマトの素材力で味が決まります。

また、Exvオリーブオイルをケチらずふんだんに使いましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Adina
Adina @cook_40044149
に公開
ほんもの料理研究家アディナです。「ケミカルからナチュラルへ!」「野菜の味を引き出す」をテーマに多国籍ベジ料理を紹介中。公式ブログ→https://adina-style.com/diaryホームページ:http://adina-style.com/公式FB:https://bit.ly/2VfMXgJ著書「キレイの国 東欧のおばあちゃんが教えてくれた野菜でつくる美人スープ」
もっと読む

似たレシピ