超簡単!味付け不要!鮭ホイル焼き

BBQでの定番だったけど、家でやったことないな~?と思って、初めてフライパンでやってみました。洗い物が楽なのも良い!
このレシピの生い立ち
BBQで少し捻ったネタって感じで良くやっていたんですが、家ではやったことなかったなぁと。
今回初めてフライパンでやってみたけど変わらず簡単で美味しく出来ました。
皆さんは逆にBBQでやってみてください(^^
超簡単!味付け不要!鮭ホイル焼き
BBQでの定番だったけど、家でやったことないな~?と思って、初めてフライパンでやってみました。洗い物が楽なのも良い!
このレシピの生い立ち
BBQで少し捻ったネタって感じで良くやっていたんですが、家ではやったことなかったなぁと。
今回初めてフライパンでやってみたけど変わらず簡単で美味しく出来ました。
皆さんは逆にBBQでやってみてください(^^
作り方
- 1
玉ネギは薄くスライス。えのき茸は石突きを取って半分に。レモンは薄くスライス。2~3切れあれば良いかと。
- 2
アルミホイルを広げて玉ネギを敷き、その上に皮を下にして生鮭切り身を載せます。そこにコショウを振って。
- 3
えのき茸を載せ、酒を振ります。
その上にバターを載せて。味付け不要と書きましたが濃い味好きな人は塩を振って。 - 4
ピザ用チーズを鮭が隠れるくらいタップリ載せて(量はお好みで...)、レモンのスライスを載せます(無くても美味しいです)。
- 5
縁を巻き込むようにして包みます。
両端は掴めるように折り曲げておくと取り出しが楽です(^^ - 6
しっかり蓋のできるフライパンに入れ、蓋をして中火で3分くらい。その後7分くらい弱火で。
- 7
皿に出して完成!
ホイルを開くとき、熱い蒸気で火傷をすることがあるので注意!
仕上げにパセリを振って出来上がり。 - 8
もちろんご飯にも合うけど、なんとなく洋風で仕上げているのでパンにも合う。残ったスープをパンに付けて食べると(∩´∀`)∩
- 9
ちなみにBBQで炭火でやるときは準備が面倒なので酒・バター・パセリなしが多いですが、十分美味しいです(∩´∀`)∩
- 10
※空焚きのような状態で調理するので、テフロン加工のフライパンはお勧めしません。
コツ・ポイント
火にかけて最初の中火は少し強めが良いかも知れません。下に敷いた玉ネギが飴色に焼けて、甘くて香ばしくなります。
マヨラーな方はマヨネーズをかけて焼いても美味しいですよ(^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
味付けは塩出汁のみ!しゃけのホイル焼き 味付けは塩出汁のみ!しゃけのホイル焼き
汁まで飲めるホイル焼き!包んでほったらかしで簡単に出来ちゃうレシピです!フライパンも汚れないので洗い物もラクチンに✨ kibarashi
その他のレシピ