
おばあちゃんの万能だし(八方だし)

kaopu_pu @cook_40265167
元乾物屋のおばあちゃんに教えてもらった万能だしです。何故かこれを使うと料理に素晴らしい深みとコクがでます。
このレシピの生い立ち
このレシピは万能無添加めんつゆです!
この出汁のいいところは煮込み料理などにちょっと味をつけたいとき、いちいち軽量カップで計らずにすむところです。時間と洗い物の節約に!
醤油とみりんが同量であればかつおの量は多少上下しても問題ありません。
作り方
- 1
みりんと醤油を鍋にいれ、中火にかけて沸かす
- 2
1が沸いたら本かつおをいれ、更に15秒ほど沸かして火を止める
- 3
2を冷めるまで置いておく(2時間ぐらい)
- 4
3が冷めたら本かつおを絞って保存容器に移す。(漉してもよい)
- 5
冷蔵庫で冷やし、好きなときに使う。
(冷蔵庫にあれば1ヶ月以上持ちます)
コツ・ポイント
コツは本かつおを入れてから沸かすことです。
おばあちゃんからはがっと沸かすとしか教えられていませんが(笑)、私が実際に沸かした秒数を記載したので参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃんのまねっこ☆だし巻きたまご おばあちゃんのまねっこ☆だし巻きたまご
昆布茶の粉末を使うだけで味に深みが出てびっくり☆おばあちゃんって卵焼きが上手ですよね。まねっこをしちゃいました。 ワコりんごちゃん -
-
-
おばあちゃん直伝のたつくり おばあちゃん直伝のたつくり
おばあちゃんが作るたつくりはパリパリでほろ苦く、市販のたつくりでは似たようなものがありません。おばあちゃんから教えてもらったので備忘録として。 はりを -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20333132