おばあちゃん直伝のたつくり

はりを
はりを @moroheiya_chan
岐阜

おばあちゃんが作るたつくりはパリパリでほろ苦く、市販のたつくりでは似たようなものがありません。
おばあちゃんから教えてもらったので備忘録として。

おばあちゃん直伝のたつくり

おばあちゃんが作るたつくりはパリパリでほろ苦く、市販のたつくりでは似たようなものがありません。
おばあちゃんから教えてもらったので備忘録として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. たつくり 40g
  2. 調味料↓
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    おばあちゃんはぜにやのたつくりを使っているようです。

  2. 2

    たつくりをフライパンで弱火で焦がさないようじっくり炒ります。
    おばあちゃんは五徳を重ねてフライパンを遠ざけていました。

  3. 3

    たつくりの水分が飛んでパリパリと、簡単に折れるようになったら火を止めて別のフライパンに調味料を合わせます。

  4. 4

    調味料を火にかけて飴状になるまで待ちます。↓写真のような飴状態になったらたつくりを入れて絡めます。

  5. 5

    絡めたら熱いうちに皿に広げておきます。冷めたらお重に入れて完成です♪

コツ・ポイント

火が強いとすぐ焦げてしまいます。焦げると苦味が強くなるので弱火でゆっくり炒ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はりを
はりを @moroheiya_chan
に公開
岐阜

似たレシピ