初めてでも簡単!キティちゃん ケーキ♡

丸みがあって可愛らしいハローキティのお顔です(ฅ'ω'ฅ)♪
このレシピの生い立ち
キティちゃん大好きなお友達の誕生日に作りました。
初めてだけど失敗せず完成度が高いものでビックリさせたくていろいろ参考にしながら自分なりの作り方を考えました。
初めてでも簡単!キティちゃん ケーキ♡
丸みがあって可愛らしいハローキティのお顔です(ฅ'ω'ฅ)♪
このレシピの生い立ち
キティちゃん大好きなお友達の誕生日に作りました。
初めてだけど失敗せず完成度が高いものでビックリさせたくていろいろ参考にしながら自分なりの作り方を考えました。
作り方
- 1
ハローキティの画像を横幅が15cmに(作りたいケーキの大きさ)収まるくらいの大きさにプリントするかコピーします。
- 2
プリントした上にクッキングシートをひいて湯煎で溶かしたチョコペンを使いリボン、目、ヒゲ、鼻のパーツを作ります。
- 3
別のクッキングシートでキティの輪郭をなぞり書きしカットしておきます(1㎝幅くらい小さめに)
スポンジは3枚にスライス
- 4
スポンジの上に顔のかたちにカットしたクッキングシートをのせて、はみ出てるところをザックリ切り落とします。
- 5
キレイにカットしなくてカクカクでもなんとなく顔のかたちになってれば大丈夫です。
クリームとフルーツをサンドします。 - 6
サンド出来たら少し丸みを出すために1番上のスポンジだけ面取り見たいに削ぎ落とします。(やらなくても大丈夫)
- 7
ホイップした生クリームを上にタップリのせる。スパチュラで少しずつ伸ばして全体に厚めに塗る。
- 8
表面をキレイにならしながら余分なクリームをとっていく。
(スポンジがカクカクでもクリームでキレイなカタチになります) - 9
ノンウェットの粉砂糖を振るいかける(ナシでも可)
チョコペンで作ったパーツをのせる部分は爪楊枝などでちょっと削っておく。 - 10
チョコのパーツをのせて完成!
(粉砂糖ナシの場合はそのまま載せて大丈夫です) - 11
今回スポンジはflan*さんの ID:18514591 を作りました。
失敗せずふんわり美味しく出来ました(o^^o) - 12
2014.8.8
15cmのスポンジだと生クリームが1パックだと足りない場合があるので1〜2パックに変更しました。 - 13
夏場はチョコや生クリームがすぐダレてしまうので涼しくした部屋で小まめに冷蔵庫で冷やしながら作業してください。
- 14
ほほう様
つくレポありがとうございました!載せる前に消えてしまっていたのでこちらからお礼申し上げますm(_ _)m
- 15
ベースをそのままでチョコクリームを塗ればクマやネコ、リラックマなど応用可能です^_^
コツ・ポイント
1番上のスポンジだけ面取りみたいに切っておくと丸みが出て立体的になります。
クリームを塗るのが苦手で表面がキレイに出来なくても粉砂糖を振るうとごまかせます(笑)
顔のパーツをのせる位置も大事なので良く位置を見て置くと完成度高くなると思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわもこもこ☆キイロイトリ立体ケーキ ふわふわもこもこ☆キイロイトリ立体ケーキ
チョコレートが苦手な方のために作ったバースデーケーキです!普通のフルーツサンドのケーキですが、見た目にこだわりました! Manana♡♡
その他のレシピ