たこ飯☆生たこ使用

mikemino
mikemino @cook_40129838

簡単♪美味しい♪炊飯器に入れて炊くだけ!!

このレシピの生い立ち
いつもは半生タイプの味の付いた干物を使って作っていますが、生のたこが手に入ったのでこちらもレシピに書き起こしました。

干物使用のたこ飯 レシピID:19902101

たこ飯☆生たこ使用

簡単♪美味しい♪炊飯器に入れて炊くだけ!!

このレシピの生い立ち
いつもは半生タイプの味の付いた干物を使って作っていますが、生のたこが手に入ったのでこちらもレシピに書き起こしました。

干物使用のたこ飯 レシピID:19902101

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. たこ 300g
  2. 4合
  3. 大さじ2
  4. 白だし 大さじ3
  5. しょうゆ 大さじ1/2
  6. しょうが(千切り) 10g
  7. 適量
  8. 酒(下味用) 大さじ1/2
  9. しょうゆ(下味用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    たこの頭をくるっと裏返し内臓を取り除く。
    頭は胴体とのつなぎ目を手で切り離すとひっくり返せます。

  2. 2

    たこのぬめりを取るため、大さじ1(分量外)の塩でもみ洗いする。

  3. 3

    泡が立ち濁った水が出てきたら洗い流す。
    これを3回繰り返す。

  4. 4

    ③を1㎝くらいのぶつ切りにする。
    *目は頭を切るときに取り除いて下さい。

  5. 5

    たこに酒としょうゆをまぶし15分ほど味をなじませ下味をつける。

  6. 6

    炊飯器の釜に米を入れ、調味料と水を加える。
    *いつもの水分量より少なめにする。

  7. 7

    ⑤のたこを水分を絞りながら⑥の釜へ加え、炊飯器にセットしスイッチON!

  8. 8

    炊きあがったらしょうがの千切りを加え10分ほど蒸らして出来上がり♪

コツ・ポイント

⑤で酒としょうゆをまぶすのは、下味をつけるのと、生臭さを取るためです。
また、余分な水分と一緒に生臭さが出てると思うので絞りながら加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikemino
mikemino @cook_40129838
に公開
食いしん坊な私は作るのも大好き♡旦那さま、3人娘、私のため(笑)普段作っている料理の中から、少しづつÜPしています
もっと読む

似たレシピ