シーチキンと山芋のふわふわレンジ蒸し

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

茶碗蒸しをヒントにしたレンジ蒸し。山いものふわふわ食感にシーチキンのコクがぴったり。あとのせあんかけがたまらない!
このレシピの生い立ち
ふわふわとした食感の生地に、とろ~りとしたあんかけがマッチしたレンジ蒸し。蒸し器がなくても簡単に作れるのも嬉しい☆できたてアツアツを召し上がれ。

シーチキンと山芋のふわふわレンジ蒸し

茶碗蒸しをヒントにしたレンジ蒸し。山いものふわふわ食感にシーチキンのコクがぴったり。あとのせあんかけがたまらない!
このレシピの生い立ち
ふわふわとした食感の生地に、とろ~りとしたあんかけがマッチしたレンジ蒸し。蒸し器がなくても簡単に作れるのも嬉しい☆できたてアツアツを召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンフレーク」(70g缶) 1缶
  2. 山いも 100g
  3. 1個
  4. 大さじ4
  5. 小ねぎ(小口切り) 適量
  6. 【A】
  7. はごろもフーズ「かつおパック はごろも舞」(2g) 1袋
  8. 100ml
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 砂糖 ひとつまみ
  11. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。

  2. 2

    山いもは皮をこそげてすりおろし、ボウルに入れる。

  3. 3

    <2>にシーチキンLフレーク(油ごと)、卵、水を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    耐熱皿に<3>を流し入れてラップをし、600Wの電子レンジで約4分加熱する。

  5. 5

    鍋に【A】を入れて火にかけ、かき混ぜながら煮立てる。とろみがついたら<4>にかけ、小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

山芋、シーチキン、卵、水はよく混ぜて電子レンジ加熱します。お使いの電子レンジによってワット数と加熱時間は調整しましょう。あんかけを鍋で作り、食べる直前にかけるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ