すぐに使える!たらこを皮から取る方法!

LOVEみっきー @cook_40085028
冷凍しなくても買ってきてすぐに、無駄無く皮から出せます。
このレシピの生い立ち
買ってきてすぐに使いたかったので、凍らせなくてもどうにかならないかと考えたやりかたです。
すぐに使える!たらこを皮から取る方法!
冷凍しなくても買ってきてすぐに、無駄無く皮から出せます。
このレシピの生い立ち
買ってきてすぐに使いたかったので、凍らせなくてもどうにかならないかと考えたやりかたです。
作り方
- 1
ジャム用などのシリコンスプーンを用意します。
最近は100均などでも売ってます。 - 2
片手でたらこを押さえて、シリコンスプーンでたらこの中身を削ぐように出します。
- 3
こんな感じで中から
- 4
次に皮の上から同じように出します。
(写真は押さえてませんが、指でたらこを押さえてください。) - 5
こんな感じに皮だけになります✨
- 6
無駄なくキレイに中身が出ました!
- 7
たらこパスタになりました
コツ・ポイント
ボウルの中など平らな所でやってください。
ある程度大丈夫ですが、力を入れすぎると破けるので気を付けてください。
似たレシピ
-
簡単にタラコ&明太子の皮を取る方法 簡単にタラコ&明太子の皮を取る方法
生のタラコ&明太子の皮を取るよりストレスなし!オニギリに入れる時も皮を取ってからの解凍なので無駄なく丸ごと使えます。 kazyu☆ -
-
-
-
明太子の皮を驚くほど簡単にはがす方法 明太子の皮を驚くほど簡単にはがす方法
スルッとむけて気持ちいいですよ!もう包丁でしごかなくてもいいんです!パスタやサラダ、玉子焼きにどうぞ♪(汚い写真ですが、皮と中身です。) momodon -
-
無駄と手間なし♡タラコ・明太子の使い方♡ 無駄と手間なし♡タラコ・明太子の使い方♡
タラコ・明太子。まな板と包丁を使わなくてもこの方法なら使う分だけ使えて無駄も無くて、洗い物の手間もなしです( *´艸`) monica93 -
-
-
無駄ナシ♥ タラコの皮がきれ~にとれます! 無駄ナシ♥ タラコの皮がきれ~にとれます!
全く無駄なくスル~~と気持ちよくはがれます!まな板も包丁も汚れません◎ (写真は皮をはがした状態です) pisyu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349142