ニトスキでメネメン(スクランブルエッグ)

ガッキーパパ
ガッキーパパ @cook_40095176

トルコ料理のスクランブルエッグはメネメンと言うそうです。
トマトとしし唐を炒めてスクランブルエッグにしたような物です。

このレシピの生い立ち
ニトスキを買ったので最初の料理はメネメンを選びました。
調べたけれど本格的なレシピがはっきりしません。
しし唐ではなくピーマンや唐辛子のレシピもあります、玉ねぎを入れないのが本格的だとか。
私はヘルシーに油少なめでバターは入れませんでした。

ニトスキでメネメン(スクランブルエッグ)

トルコ料理のスクランブルエッグはメネメンと言うそうです。
トマトとしし唐を炒めてスクランブルエッグにしたような物です。

このレシピの生い立ち
ニトスキを買ったので最初の料理はメネメンを選びました。
調べたけれど本格的なレシピがはっきりしません。
しし唐ではなくピーマンや唐辛子のレシピもあります、玉ねぎを入れないのが本格的だとか。
私はヘルシーに油少なめでバターは入れませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 小1個
  2. しし唐 3本
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. 1個
  5. 1つまみ
  6. 胡椒 少々
  7. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料はトマトとしし唐・卵ですが、今回は玉ねぎも入れました。

  2. 2

    トマト・しし唐・玉ねぎを粗みじん切りにします。

  3. 3

    ニトスキを熱してオリーブオイルを入れたら中火で野菜を炒めます。
    ここにバターを入れるのが本格的です。

  4. 4

    野菜に火が通ったら塩胡椒でお好みに味付けします。
    溶いた卵を流し込んだらかき混ぜて火を止めます。

  5. 5

    ニトスキの余熱で卵は半熟に固まります。

コツ・ポイント

卵を入れてかき混ぜ過ぎると卵の色が赤くなり過ぎるので、あまりかき混ぜないほうが綺麗です。
本格的には、かなりかき混ぜるようですが。
卵を入れて早めに火を消さないとニトスキの余熱で卵が固くなります。
半熟の方がおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガッキーパパ
ガッキーパパ @cook_40095176
に公開
旧名:父さんの料理  料理以外にダイビングやテニスも趣味で早期退職後の趣味に料理をしていましたが、今は私が買い物と料理で奥さんは掃除と洗濯と家事を分担しています。八重山諸島が好きで、石垣島と熊本市を行ったり来たりの生活をしています☀️
もっと読む

似たレシピ