鶏の照り焼き串

MISO&MANGO @cook_40070221
フライパンで焼き付けて後で串にさします。串が焦げずに焼き鳥風になりますよ~
このレシピの生い立ち
焼き鳥を作るにあたって、タレを染みこませて串に刺し網で焼いていましたが、串が先に焦げてしまったりで(串は事前に水に漬けてから使用)行程を変えて、フライパンで焼いてから串に刺したら、こちらの方が時間も早く、串も焦げないので何度でも使えます。
作り方
- 1
鶏肉は一口大にカットしたら塩をまぶして、手で良く馴染ませておく。長ネギは長さ2~3㎝位にカットしておく。
- 2
1の鶏肉に小麦粉をまぶす。フライパンに油を入れ鶏肉を焼き、中まで火を通す。
- 3
2に長ネギを加え焼き色をつけ、照り焼き用のタレを混ぜたものを流し入れ絡ませる。
- 4
3の鶏肉と長ネギを交互に串に刺して出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉はしっかりと中まで火を通してから照り焼き用のタレに絡ませて下さい。出来上がったものは熱いですがトングなどを使って串さしして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
お家居酒屋♫簡単10分 鶏肉の照り焼き お家居酒屋♫簡単10分 鶏肉の照り焼き
クックパッドニュース・話題入り感謝です♡串のない焼き鳥風照り焼き。タレが多めでご飯にかけて丼にしたり、ビールのお供に♫ chico...
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359298