もやし消費レシピ

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

あと一品!5分で完成!!もやし消費レシピ!!
このレシピの生い立ち
我が家の料理酒代表は、白ワイン、赤ワイン、紹興酒。切らしている時に、たまーに自分呑み用の芋焼酎が登場しますが、基本は何でもワインを使います!青菜炒め、あさりの酒蒸し、カレーや唐揚げ、牛丼やトマトソースにも♡

もやし消費レシピ

あと一品!5分で完成!!もやし消費レシピ!!
このレシピの生い立ち
我が家の料理酒代表は、白ワイン、赤ワイン、紹興酒。切らしている時に、たまーに自分呑み用の芋焼酎が登場しますが、基本は何でもワインを使います!青菜炒め、あさりの酒蒸し、カレーや唐揚げ、牛丼やトマトソースにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. もやし 1袋
  2. しめじ 小1パック
  3. ニンジン お好みで
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. 和風顆粒だし 小さじ1強(種類にもよるので味を見ながら増減する)

作り方

  1. 1

    もやしはさっと水洗いする。しめじは石づきを包丁で落とし、手で小房にする。ニンジンは千切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに少量の油を入れ、火にかけ、もやし、しめじ、ニンジンを加え炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、火は中火~強火で白ワインを加えしっかり混ぜる。香りが立ち、水分が少なくなったら顆粒だしを加える

  4. 4

    お好みの味になるよう、顆粒だしで調整する。仕上げに黒こしょうをふっても美味しいですよ!

コツ・ポイント

白ワインは炒めることで、アルコールがとび、香りと旨みだけが残ります。料理によって、ニンニクや水耕ねぎなど、プラスすれば最高です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ