もやし消費レシピ

ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685
あと一品!5分で完成!!もやし消費レシピ!!
このレシピの生い立ち
我が家の料理酒代表は、白ワイン、赤ワイン、紹興酒。切らしている時に、たまーに自分呑み用の芋焼酎が登場しますが、基本は何でもワインを使います!青菜炒め、あさりの酒蒸し、カレーや唐揚げ、牛丼やトマトソースにも♡
もやし消費レシピ
あと一品!5分で完成!!もやし消費レシピ!!
このレシピの生い立ち
我が家の料理酒代表は、白ワイン、赤ワイン、紹興酒。切らしている時に、たまーに自分呑み用の芋焼酎が登場しますが、基本は何でもワインを使います!青菜炒め、あさりの酒蒸し、カレーや唐揚げ、牛丼やトマトソースにも♡
作り方
- 1
もやしはさっと水洗いする。しめじは石づきを包丁で落とし、手で小房にする。ニンジンは千切りにしておく。
- 2
フライパンに少量の油を入れ、火にかけ、もやし、しめじ、ニンジンを加え炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら、火は中火~強火で白ワインを加えしっかり混ぜる。香りが立ち、水分が少なくなったら顆粒だしを加える
- 4
お好みの味になるよう、顆粒だしで調整する。仕上げに黒こしょうをふっても美味しいですよ!
コツ・ポイント
白ワインは炒めることで、アルコールがとび、香りと旨みだけが残ります。料理によって、ニンニクや水耕ねぎなど、プラスすれば最高です!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360458