困った時のツナそぼろ

ポピーフレッシュ @cook_40082155
冷蔵庫に常備しておけば、色々使えます☆
このレシピの生い立ち
家族が好きなツナマヨおにぎりを家で試みたところ、、、握りにくい´д` ; 水分と油分を飛ばせば何とかなるかと試してみたら、ツナ独特の魚臭さのない、扱いやすいそぼろができました☆
困った時のツナそぼろ
冷蔵庫に常備しておけば、色々使えます☆
このレシピの生い立ち
家族が好きなツナマヨおにぎりを家で試みたところ、、、握りにくい´д` ; 水分と油分を飛ばせば何とかなるかと試してみたら、ツナ独特の魚臭さのない、扱いやすいそぼろができました☆
作り方
- 1
フライパンにツナ缶をあける。オイル漬けのものは軽く油をきってから、水煮のものならそのままで。
- 2
1に、水、醤油、砂糖、マヨネーズを入れ、中火にかける。(水煮の場合は、ここでの水は不要です。)
- 3
ツナのかたまりがあればほぐしながら、水分が飛ぶまで加熱。
- 4
水分がなくなってきたら火からおろし、冷めたら冷蔵庫へ。多少べちゃっとした状態でも、冷めるとパラパラになります。
コツ・ポイント
コツは特にありません。
おにぎりの具にしても、ちらし寿司の具にしても、刻んだオクラと和えても、パスタやピザ、トーストのトッピングにも…
色々使えます☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361118