
ツナフィリング

にゃんぺー125 @cook_40261324
ひと手間加えるだけで美味しいツナフィリング♡
このレシピの生い立ち
お弁当用のサンドイッチをつくるため、ツナ缶だけではなくひと手間加えてみました。
ツナフィリング
ひと手間加えるだけで美味しいツナフィリング♡
このレシピの生い立ち
お弁当用のサンドイッチをつくるため、ツナ缶だけではなくひと手間加えてみました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし水にさらしておく。
- 2
熱したフライパンにバターをとかしパン粉をいれキツネ色になるまで炒める。
- 3
炒めたパン粉をボールにいれ粗熱がとれたら、水気をきった玉ねぎ・マヨネーズをいれ、よく混ぜる。
コツ・ポイント
※お好みでコショウをいれても美味しいです。
※パン粉の分量に幅があるのは、ツナ感が強いほうが好みの方は少なめにし調整するためです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
一工夫で絶品!おつまみツナマヨペースト 一工夫で絶品!おつまみツナマヨペースト
馴染み深いツナマヨがさらに美味しく!一手間加えるだけで、おつまみやディップに使える美味しいツナマヨです! myacooking -
-
-
ぱぱっとできて万能♪ツナオニオン ぱぱっとできて万能♪ツナオニオン
シーチキンオニオンは、作っておくとそのまま食べても、ディップにしても、手巻き寿司の具にもぱぱっとおいしいひと品完成! もこもこのびたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361149