ゴロっとお肉のミートソース(ボロネーゼ)

ばるぅーん
ばるぅーん @cook_40076693

お肉の存在感のあるミートソース(ボロネーゼ)です。味付けはビーフシチューのルゥ任せで簡単なのでランチにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
お肉がゴロっとしたボロネーゼが好きなので、家でも作れないかと思って考えました。

ゴロっとお肉のミートソース(ボロネーゼ)

お肉の存在感のあるミートソース(ボロネーゼ)です。味付けはビーフシチューのルゥ任せで簡単なのでランチにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
お肉がゴロっとしたボロネーゼが好きなので、家でも作れないかと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 7~8cm位
  4. にんにく 1片
  5. エリンギ(とかキノコ類) 1本
  6. トマト缶 1缶
  7. ビーフシチューのルゥ 1ブロック
  8. 赤ワイン 30cc
  9. ナツメ 適量
  10. 塩、こしょう 適量
  11. オレガノ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、にんにく、エリンギをそれぞれみじん切りにする

  2. 2

    玉ねぎとにんにくを器に入れてラップをし、レンチンすると手間が省けます

  3. 3

    ハンバーグを作る要領でお肉に塩コショウ、ナツメグを混ぜ込み、塊にする

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、野菜を炒める。

  5. 5

    野菜類をしっかり炒めたら(半分位の量になるまで?)端に寄せ、肉を空いたスペースで焼く(油が足りなそうなら足す)

  6. 6

    肉は途中まで崩さずに焼く。半分ほど焼けたら肉を崩して赤ワインを入れ、野菜と一緒に炒める

  7. 7

    トマト缶、オレガノ、ビーフシチューのルゥをフライパンに加えて煮込む(水分が足りなければ水を足す)

  8. 8

    お好みの加減まで水分を飛ばしたら完成!パスタにかけたりして召し上がれ♪

コツ・ポイント

・肉を途中まで崩さないことでお肉がゴロっとしたミートソースになります
・玉ねぎやにんにくをレンジでチンすると火を通すときに焦げる心配が減ります
・オレガノは入れると風味が良くなります。ローリエを入れても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばるぅーん
ばるぅーん @cook_40076693
に公開
たまに趣味程度にやる男の料理です。毎日料理している主婦の皆様には本当に頭が下がります。
もっと読む

似たレシピ