作り方
- 1
さつま芋は皮をむいて2㎝くらいの輪切りにして、水にさらしておく。
- 2
人参は2㎜くらいの厚さに輪切りにして茹で、直径1㎝の丸抜型で抜いておく。
- 3
パイナップルはみじん切りにしておく。
- 4
さつま芋を柔らかくなるまで茹で、竹串がすーっと通るくらいになったら火を止め、マッシャーでつぶす。
- 5
砂糖とシロップを混ぜる。
- 6
粗熱が取れたらパイナップルを混ぜる。
- 7
8等分にして丸め、
目にチョコチップ、
頬に人参、耳にアーモンドスライスをトッピングして完成。
コツ・ポイント
さつま芋にパイナップル缶のシロップを混ぜると、きれいな黄色になります。入れすぎると芋がゆるくなり丸めにくくなるので注意です。
芋の状態によってシロップ量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
甘酸っぱい♪さつま芋のパイン缶シロップ煮 甘酸っぱい♪さつま芋のパイン缶シロップ煮
捨てる前にちょっと待った!!パイン缶のシロップで照り照りのさつま芋煮ができちゃいます。甘酸っぱくて美味しい~♪ 豆ころりん -
-
-
おせちにも♬洋風きんとん~パイン缶で おせちにも♬洋風きんとん~パイン缶で
甘~いさつま芋と 酸っぱいパイン缶♬ちょっとした デザートです❤シロップも無駄なく使います(♡´艸`)ニヒヒ♡*゜ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369726