かにツナマヨ丼♪

惠惠♡
惠惠♡ @cook_40128032

お友だちに簡単に「お昼うちで食べて行って♪」と言いやすいメニュー。
また、ツナマヨのおにぎりがお好きな方にもおススメ☆「
このレシピの生い立ち
ツナマヨのおにぎりが大好きなので
いっそ、豪快に丼で食べたいと思い
考え出したメニュー。

特別な材料が要らず、スピーディーに作れるので
出番が多いです。

かにツナマヨ丼♪

お友だちに簡単に「お昼うちで食べて行って♪」と言いやすいメニュー。
また、ツナマヨのおにぎりがお好きな方にもおススメ☆「
このレシピの生い立ち
ツナマヨのおにぎりが大好きなので
いっそ、豪快に丼で食べたいと思い
考え出したメニュー。

特別な材料が要らず、スピーディーに作れるので
出番が多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ツナ缶(オイル漬け) 150g
  2. かに風味かまぼこ  80g
  3. 大葉・適量 適量 
  4. マヨネーズ  大さじ~3
  5. すりごま(白) 少々
  6. ご飯 適量 適量

作り方

  1. 1

    ツナのオイルを軽く捨ててマヨネーズで和える。好みで大さじ2~3の間で調節。

    カニ風味かまぼこは縦に細く割いておく。

  2. 2

    大葉は好みにより
    一人あたり2枚でも3枚でも。

    細く切っておく。

  3. 3

    ご飯の上にマヨネーズで和えたツナを乗せ、その上に割いたカニかまぼこ、その上に細く切った大葉を乗せて 白すりごまをかける。

  4. 4

    好みで
    醤油を2~3滴たらして、豪快にお召し上がりくださいな♪

コツ・ポイント

食べる人を待たさずにパパーツとできるところがお気に入り。受験生の夜食にもグ~♪

付け合わせにたまたまきんぴらごぼうがあったので付けましたが、小さく切った冷奴でもお漬物でも何でもちょこっと付けると貧相に見えないデス。

お試しあれ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
惠惠♡
惠惠♡ @cook_40128032
に公開
長年の見当で調味料を入れているため計量式の表示は本当は苦手。出来れば「ヒント」として盗んで味付けは皆様のご家庭の感覚で。野菜を沢山…出来るだけインスタントや○○の素等は使わず尚且つ、楽ちん・簡単メニューです♪
もっと読む

似たレシピ