【ゆでたまごっこ】deパーティーピーポー

ゆでたまごを型に入れるだけでキュートな動物や乗り物に変身!「ゆでたまごっこ」と「焼豚」を盛り付けたパーティー料理♪
このレシピの生い立ち
「ゆでたまごっこ」をお料理グッズ「delijoy(デリジョイ)」シリーズでリニューアル発売します。ゆでた卵を型に入れるだけで簡単にかわいい形にできるので、パーティー料理やお弁当にぴったり。忘年会、クリスマス会、おせち料理を華やかに彩ります。
【ゆでたまごっこ】deパーティーピーポー
ゆでたまごを型に入れるだけでキュートな動物や乗り物に変身!「ゆでたまごっこ」と「焼豚」を盛り付けたパーティー料理♪
このレシピの生い立ち
「ゆでたまごっこ」をお料理グッズ「delijoy(デリジョイ)」シリーズでリニューアル発売します。ゆでた卵を型に入れるだけで簡単にかわいい形にできるので、パーティー料理やお弁当にぴったり。忘年会、クリスマス会、おせち料理を華やかに彩ります。
作り方
- 1
【ゆでたまごっこ】と卵を用意します。
- 2
鍋に卵と水を入れ火にかけます。沸騰したら火を弱めて10~12分ゆでます。
- 3
卵をゆでたらさっと水に入れ熱をさまさないよう手早く殻をむきます。熱いうちに【ゆでたまごっこ】に入れてフタをします。
- 4
冷水に10分つけて冷やします。
- 5
フタをはずすとかわいい形に変身!
- 6
焼豚を作ります。豚肉ブロックの全面をフォークで刺し、表面に塩をすり込みます。
- 7
つけ汁用の醤油、酒、砂糖を用意します。
- 8
【オーブンバッグ】につけ汁用調味料を入れて混ぜます。
- 9
【オーブンバッグ】に豚肉を入れて付属のクリップで留めます。
- 10
【オーブンバッグ】の上面に蒸気を逃すための穴を爪楊枝で3ケ所ほど開けます。
- 11
190度のオーブンで40分ほど焼きます。
- 12
焼きあがった状態です。
- 13
【オーブンバッグ】をハサミで開き、豚肉に爪楊枝をさして赤い汁が出てこなければOK。※蒸気が熱いので火傷に注意してください
- 14
お好みのサラダ野菜とともに、【ゆでたまごっこ】で形をつけたたまごと焼豚を彩りよく盛り付けます。レッツ・パーティー!
- 15
【ゆでたまごっこ】
うさぎ&くま
2個入
参考価格
税別195円
税込211円
※オープン価格
小久保工業所 - 16
うさぎ
- 17
くま
- 18
【ゆでたまごっこ】
さかな&くるま
2個入
参考価格
税別195円
税込211円
※オープン価格
小久保工業所 - 19
くるま
- 20
さかな
- 21
【プチゆでたまごっこ】
2個入
うずら卵6個分
参考価格
税別195円
税込211円
※オープン価格
小久保工業所 - 22
アニマル型、ひよこ型
- 23
【オーブンバッグ】
5枚入
参考価格
税別195円
税込211円
※オープン価格
小久保工業所
コツ・ポイント
【ゆでたまごっこ】
●ゆでたまごがキュートな動物や乗り物の形に変身!簡単!
●サラダ、お弁当、パーティーに。
【オーブンバッグ】
●オーブン料理がおいしく簡単にできます
●焼豚をつけ汁に一晩付け込まなくてもバッグ使用で味がしみこみます
似たレシピ
-
【ゆでたまごっこドラえもん】サラダ 【ゆでたまごっこドラえもん】サラダ
ゆでたまごを型に入れるだけでみんな大好き「ドラえもん」「ドラミちゃん」に変身! サラダに添えたり、お弁当、パーティーに♪ KOKUBO -
ゆでたまごっこさかな&ワカメの♡サラダ ゆでたまごっこさかな&ワカメの♡サラダ
ゆでたまごが魚の形に変身!向き合わせるとキスしてるみたい♡ お皿を海に見立ててラブラブなワカメサラダを作ってみました♪ KOKUBO -
ゆでたまごっこドラえもんドラミ★デコ弁当 ゆでたまごっこドラえもんドラミ★デコ弁当
みんな大好き!ドラえもん・ドラミちゃんのデコ弁は「ゆでたまごっこ」を使うと簡単です。おまけデコシールのピックも可愛い♪ KOKUBO -
カレーライスうさぎ&くま、くるま&さかな カレーライスうさぎ&くま、くるま&さかな
ゆで卵を可愛い形にする「ゆでたまごっこ」うさぎ&くま、くるま&さかな。ごはんの型に使ってカレーライスを可愛く盛りつけ♪ KOKUBO -
-
-
-
⭐炊飯器de しっとり♪ゆで豚(袋ゆで) ⭐炊飯器de しっとり♪ゆで豚(袋ゆで)
豚もも塊が、待つだけで驚きの柔らかいハム(チャーシュー)に♥️鍋やオーブンや圧力鍋…煮たり焼いたり色々したのが嘘のよう。ふんわりきらり✨
-
-
野菜を茹でておけば…あっという間のドリア 野菜を茹でておけば…あっという間のドリア
野菜、ご飯に火が通っているので、あっという間に出来上がります。野菜を茹でておけば、いつでも簡単におもてなしできます。 羊の台所 -
これなら茹で過ぎない!サッと茹での方法♪ これなら茹で過ぎない!サッと茹での方法♪
ほうれん草やもやし、ブロッコリー…うっかり茹で過ぎて食感が残念な事に(涙)余熱を使って火を通せば失敗なしッ!! ☔️
その他のレシピ