沖縄を感じる?ゆし豆腐風

はsarukichi
はsarukichi @cook_40125463

ダシが命!コーレーグースでおいしさ倍増!夜に昆布を水にいれておけば、朝からカツオ煮だして後は楽チン♪
このレシピの生い立ち
初めて行った沖縄料理の店でゆし豆腐を頼んだら、何と言ってもダシスープの美味しさにビックリ!沖縄そばもスープが美味しいと気付き、ダシだけはちゃんと作りたいと思って出来ました!

沖縄を感じる?ゆし豆腐風

ダシが命!コーレーグースでおいしさ倍増!夜に昆布を水にいれておけば、朝からカツオ煮だして後は楽チン♪
このレシピの生い立ち
初めて行った沖縄料理の店でゆし豆腐を頼んだら、何と言ってもダシスープの美味しさにビックリ!沖縄そばもスープが美味しいと気付き、ダシだけはちゃんと作りたいと思って出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 350~400g
  2. ダシ昆布 2~3本
  3. カツオ厚削り(花カツオでも) 40g以上
  4. 1.5リットル
  5. 小1.5
  6. 薄口醤油 小1
  7. 青ネギ たっぷり
  8. コーレーグース 適量

作り方

  1. 1

    寝る前に鍋に水を入れ昆布を投入しておけば、朝取りだし、すぐに下準備できます。

  2. 2

    厚削りがオススメ♪昆布ダシを沸かし沸騰したら弱火にし、厚削りを入れアクを取りながら7分煮出しザル等で濾す。

  3. 3

    出来たダシに塩、薄口醤油で味を調節。豆腐の水切りなんてしないので、少しだけ濃い目に。しょっぱすぎには注意デス!

  4. 4

    温めたダシに豆腐を大きめなスプーンでザクザク入れ、更に温まったら青ネギ投入で出来上がりです!

  5. 5

    余談☆勿体ない厚削りのガラを、家ではペーパーで水気を取りレンジで上下返しながら40秒×4チン♪冷めたら→

  6. 6

    →パリパリして、マヨ&醤油&一味でツマミになります。一味抜けば子供のおやつにも安心美味♪

  7. 7

    花カツオのガラならフライパンでから煎りし、醤油、みりん各大2、酒大1で味を染み込ませたら佃煮に♪

コツ・ポイント

やっぱり厚削りを使って欲しいです。色も味も濃くて美味しいのです。ダシさえ美味しければ最高です!コーレーグースは大人に必須アイテムだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はsarukichi
はsarukichi @cook_40125463
に公開
いかに楽するか...自分の為&旦那の為♪
もっと読む

似たレシピ