タイのあら煮

明石浦漁業協同組合 @akashiura
タイの頭やアラには魚の旨みが凝縮しています!
相性の良いごぼうと一緒にあら煮で頂きましょう^^
意外に短時間で完成です♪
このレシピの生い立ち
秋の明石を代表するもみじ鯛。
上品な脂ののった白身は刺身で絶品ですが、残った頭やあらも上質の脂がのり最高の出汁が出ます。
あら汁、潮汁にしても美味しいですし、ゴボウと一緒にあら煮にすると豪華なおかずひと品完成です^^
タイのあら煮
タイの頭やアラには魚の旨みが凝縮しています!
相性の良いごぼうと一緒にあら煮で頂きましょう^^
意外に短時間で完成です♪
このレシピの生い立ち
秋の明石を代表するもみじ鯛。
上品な脂ののった白身は刺身で絶品ですが、残った頭やあらも上質の脂がのり最高の出汁が出ます。
あら汁、潮汁にしても美味しいですし、ゴボウと一緒にあら煮にすると豪華なおかずひと品完成です^^
作り方
- 1
タイの頭、アラは熱湯をくぐらせヌメリとウロコを丁寧に取り除く。
- 2
ゴボウは乱切りにし数分水につけアクを取り電子レンジで下ゆでしておく。
- 3
鍋に酒を煮立たせ、頭・あら、ゴボウを入れ落とし蓋をして中火~強火で一気に火を通す。(吹きこぼれに注意)
- 4
砂糖、醤油、みりんの順に加え、ツヤが出るまで煮汁を魚にかけながら数分煮詰めて出来上がり。
- 5
2018.2.9
「タイ」の人気検索で1位になりました!
コツ・ポイント
タイに限りませんが、魚料理で大切なのは下処理。
熱湯をかけてヌメリをしっかり落とすことが臭みのない完成度の高い料理への近道です。
市販の魚を買ってきて臭みがある場合もこの処理をしっかりすることで臭みを取り除き美味しく食べることができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20372211