カレーと生姜のココナッツミルクスープ

Oishiキッチン♡
Oishiキッチン♡ @cook_40037162

ココナッツミルクの優しくクリーミーな味わいに、カレーと生姜がピリっと味を決めてくれます。エスニック、パンにも♪
このレシピの生い立ち
地元のレストランで、行くと必ず注文するスープ。どうにか家でも作りたく、完全に自己流で再現しましたが、近い味に出来たので覚書としてアップします。
オリジナルは、料理名にオレンジが記されており、仕上げにチリオイルがかかっています。

カレーと生姜のココナッツミルクスープ

ココナッツミルクの優しくクリーミーな味わいに、カレーと生姜がピリっと味を決めてくれます。エスニック、パンにも♪
このレシピの生い立ち
地元のレストランで、行くと必ず注文するスープ。どうにか家でも作りたく、完全に自己流で再現しましたが、近い味に出来たので覚書としてアップします。
オリジナルは、料理名にオレンジが記されており、仕上げにチリオイルがかかっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 中1個
  2. 人参 中1本
  3. 玉葱 中1個
  4. 生姜 1かけ
  5. サラダ油 大1
  6. 1カップ
  7. コンソメキューブ 1個
  8. ココナッツミルク 1缶(400ml)
  9. スパイス(クミン、カレー粉) 適量
  10. カレールウ 1かけ

作り方

  1. 1

    材料の野菜は全て薄切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、玉葱を炒める。透明になってきたら、他の野菜も全て入れて炒める。

  3. 3

    ある程度炒めたら、ひたひたになる位まで水(分量外)とコンソメを入れ、柔らかくなるまで蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    薄切りなので15分位で火が通ると思います。汁気が無くなったらOK!少し荒熱を取りココナッツミルクも入れミキサーにかける。

  5. 5

    滑らかな舌触りがポイントなので、材料が完全にココナッツミルクと混ざるまでミキサーにかけて下さい。

  6. 6

    鍋に戻し、カレールウを入れて溶かす。ここでは辛口を使います。分量の水1カップを入れながら、濃厚さを好みで調節して下さい。

  7. 7

    他のスパイスがあれば好みで追加してください。(私はクミンとカレー粉を小さじ1位ずつ)

  8. 8

    あれば仕上げにチリパウダーを振るか、チリオイルをかける。※トップ画像はパウダーです。

コツ・ポイント

材料は全て1で統一し、覚えやすくしました。

カレールウは辛口を使用しましたが、ココナッツミルクが甘く濃厚なので、お子様でも大丈夫だと思いますが、お好みで調節して下さい。我が家では行程6で子供用に先に取り分け、行程7.8は大人用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Oishiキッチン♡
Oishiキッチン♡ @cook_40037162
に公開
オーストリア在住です。どんなに外国に長く住んでてもやっぱり和食は欠かせません!日本食材を買うのに車で2時間走ります。小学生2人の絶賛育児中!!ウチで使ってるお皿たち↓http://www.tounomori.jp/Youtubeやってます。https://www.youtube.com/c/ONIGIRIKITCHEN
もっと読む

似たレシピ