ざくろサワー

クビンス公式
クビンス公式 @cook_40128315

毎日のドリンクに。
女性にうれしいざくろのサワー。
このレシピの生い立ち
ヨーグルト&チーズメーカーを使用して
元気が出る、キレイになる!
植木もも子先生のアレンジレシピ

植木もも子先生ブログ・プロフィール
http://www.peachtreekitchen.jp/

ざくろサワー

毎日のドリンクに。
女性にうれしいざくろのサワー。
このレシピの生い立ち
ヨーグルト&チーズメーカーを使用して
元気が出る、キレイになる!
植木もも子先生のアレンジレシピ

植木もも子先生ブログ・プロフィール
http://www.peachtreekitchen.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ざくろ 大3個(果肉で約600g)
  2. グラニュー糖(砂糖) 300g
  3. りんご 1ℓ

作り方

  1. 1

    ざくろはきれいに洗い、水気をきって皮に包丁で切れ目を入れる。

  2. 2

    ざくろをボウルに入れ、皮を包丁の柄でたたいて柔らかくし、切れ目から二つに割る。

  3. 3

    柔らかくした皮をひっくり返すようにして果肉を表に出し、すべて取り出す。果肉の中の白い膜のようなものはできるだけ取り除く。

  4. 4

    ヨーグルト&チーズメーカーの容器に③とグラニュー糖を入れて混ぜ合わせりんご酢を注ぐ。

  5. 5

    ふたをして本体にセットし、72時間後にでき上がる。酢・酵素エキスを選択する。

  6. 6

    ⑤を取り出して1日おき、ざくろサワー(ざくろ酢)と果肉とに分ける。

  7. 7

    ざくろサワーはそのまま、果肉はスロージューサーで搾り、それぞれを保存瓶や保存容器に入れて保存する。

  8. 8

    ざくろサワーも果肉を搾ったジュースも水や炭酸で割って飲むとよい。

  9. 9

    ざくろサワーにオリーブ油、塩を加え混ぜるとドレッシングとしても。

  10. 10

    ヨーグルトと合わせるとざくろヨーグルトソースになりデザートに添えることもできる。材料の酢を焼酎に変え、ざくろ酒になる。

コツ・ポイント

ざくろは抗酸化作用に優れた果実。アントシアニンやエラグ酸などポリフェノールが多く含み、老化予防や目の健康維持に役立ちます。エラグ酸はメラニンの生成を促すチロシナーゼを抑制するので美肌作りも期待。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クビンス公式
クビンス公式 @cook_40128315
に公開

似たレシピ