下処理★我が家の里芋の剥き方

mammyのごはん★ @cook_40080340
色々試した中で、一番ラクで美味しい剥き方です。これなら手でツルッと剥くこともできます。
このレシピの生い立ち
塩で揉む、下茹でするなど色々試しました!これが一番ロスが少なく、ヌルヌルもカユカユも無く、冷凍保存しても美味しい方法でした。
下処理★我が家の里芋の剥き方
色々試した中で、一番ラクで美味しい剥き方です。これなら手でツルッと剥くこともできます。
このレシピの生い立ち
塩で揉む、下茹でするなど色々試しました!これが一番ロスが少なく、ヌルヌルもカユカユも無く、冷凍保存しても美味しい方法でした。
作り方
- 1
里芋の泥をよく洗い、耐熱容器に入れてレンジでチンしてから剥きます。
- 2
触ってみて固ければ剥くには早い。少しへこむくらいヤワヤワになったらOKです。
- 3
私は800wで3分チンで様子見→容器の向きを変えたり里芋の位置を変えたりして均一に熱が通るようにして再度チンしてます。
- 4
剥けたら使いやすい大きさに切り、里芋同士を離すようにジップロックに入れて冷凍保存。
- 5
2016年4月11日発売のクックパッド本に掲載して頂きました!嬉しい〜!
コツ・ポイント
触って柔らかくなるまでしっかりチンすることです。火傷に注意しましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
我が家史上最高のとうもろこしの茹で方 我が家史上最高のとうもろこしの茹で方
皮付きも、蒸したりも…色々試して、これが一番おいしい 簡単過ぎて不安だけど、騙されたと思って試してみて!塩がポイント♪ ☆komi☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20375762