も~っち餅ケーキ

焼きたてをサクッと切って、手で持ってガブリ!!!もっちり美味しいケーキ。ヘルシーケーキ♪です。
このレシピの生い立ち
お餅のおやつを検索していて美味しそうだったので作ってみました。レシピアレンジしています。
もとは、炊飯器で作るケーキの様です。
もっちりとても美味しく気に入ったのでヘルシーにアレンジし、自分用に作りやすくしてみました。
も~っち餅ケーキ
焼きたてをサクッと切って、手で持ってガブリ!!!もっちり美味しいケーキ。ヘルシーケーキ♪です。
このレシピの生い立ち
お餅のおやつを検索していて美味しそうだったので作ってみました。レシピアレンジしています。
もとは、炊飯器で作るケーキの様です。
もっちりとても美味しく気に入ったのでヘルシーにアレンジし、自分用に作りやすくしてみました。
作り方
- 1
15cm型にクッキングシートを敷く。
オーブン170℃に予熱しておく。 - 2
お餅と牛乳大さじ5をボウルに入れラップし、レンジで5分チンし、餅が柔らかくなったら煉り、残りの牛乳も追加する。
- 3
100均のスプーンでは曲がる可能性有。丈夫なスプーン推奨。スプーンの背で潰す様に煉る。大体煉れたら良い。
- 4
そこにオリーブオイル、卵を入れその都度良く混ぜる。多少の餅の固まりはあっても構わないです。
- 5
ホットケーキミックスをザ~っと入れゴムベラに変えさっくり混ぜ、水を加え混ぜる。生地の様子を見ながら、水の追加可能。
- 6
型に入れ、オーブンで40~45分焼く。(生地はかなりもっちりとした感じです)
- 7
竹串を刺し、大丈夫なら焼き上がり。
- 8
冷めてももっちりととても美味しいです。そのままの甘さで美味しいです。バターを塗っても美味しいと思います。
- 9
餅が完全に混ざってないのもまた、良いです。
- 10
私は今回使ったホットケーキミックス。国産粉、全粒粉入り。コープで購入。
- 11
餅は自家製(少し大きめサイズ)冷凍してあります。レンジは500wです。
コツ・ポイント
型に油を塗って焼くと型からはがれなかったのでシートの方が良いと思いました。型の種類にもよるかもしれませんが・・・。
ホットケーキミックスレシピなので神経質にならなくてもグルグルっと混ぜれば簡単に出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ