簡単すぐ!フライパンで塩コショウの揚げ餅

u6n7110 @cook_40104831
残ったお餅で簡単揚げ餅ができます★しかも塩コショウのみ!これが一回食べるとやみつきになります★
このレシピの生い立ち
昔からお餅はこの食べ方でした★
ほんとにおいしいんです!
どれぐらいかけるかは計測できなかったので、塩コショウの加減がわかるようになると最高です★
油は入れすぎたら全部吸収しちゃうので途中で拭き取ってもOKですが、焦げやすくなるので注意です
簡単すぐ!フライパンで塩コショウの揚げ餅
残ったお餅で簡単揚げ餅ができます★しかも塩コショウのみ!これが一回食べるとやみつきになります★
このレシピの生い立ち
昔からお餅はこの食べ方でした★
ほんとにおいしいんです!
どれぐらいかけるかは計測できなかったので、塩コショウの加減がわかるようになると最高です★
油は入れすぎたら全部吸収しちゃうので途中で拭き取ってもOKですが、焦げやすくなるので注意です
作り方
- 1
フライパンに焼くよりは少し多くごま油を入れ、お餅を軽く押して焼きます。※餅に水分がついてる場合は事前に拭き取りましょう。
- 2
裏を見て焼き目がついてたら裏返し、こちらも、さい箸等で軽く押します。周りから焼けてくるので真ん中を焼くイメージで♪
- 3
塩コショウをサラサラっとかけて裏返し。裏にもサラサラっとかけて、フライパンに落ちた塩コショウをくっつけるように焼きます
- 4
気になる方は横も焼いてOK。真ん中に芯がなければサックサクの揚げ餅完成です★塩コショウは足りなかったら後付けでもOK
コツ・ポイント
2の工程から結構早く焼けていきますので弱火か中火で!はじめから中火でもOKです!
塩コショウは味が濃いと、せっかく揚げた部分を削いで食べないといけなくなるので、初めてやる時は薄くていいと思います。
似たレシピ
-
*もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき *もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき
正月の余った餅の消費に、ちょっとしたおつまみにもなります。あげると大きくなるので、結構なカサ増し、ボリュームになります! tomico☆ -
フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅! フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅!
定番の砂糖醤油のお餅をほんの少しアレンジしたものです(*ˊ˘ˋ*)♡お正月で余ったお餅の消費に是非試してみてください!クックX6H5ZK☆
-
-
-
もち消費☆簡単☆サクサク揚げもち もち消費☆簡単☆サクサク揚げもち
お餅がたくさんあって困ってる方!ぜひ試してみてください(^3^)/おやつやおつまみにも☆サクサクのおもちがやみつき!★☆ちくわ☆★
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20376758