保存簡単!めちゃ楽カレー★

料理が大人気シッター @cook_40101040
ルーだけを冷凍保存できるので日持ちがいいし、家族全員の具がバラバラでも対応できます!煮崩れもなくて安心です。
このレシピの生い立ち
CoCo壱番屋さんのカレーのやり方を真似してみました。ジャガイモは、皮付きの丸ごとをふかしてゴロンと入れたり、ゆで卵をまるまるいれて崩してもらったりするとボリュームがでます。
保存簡単!めちゃ楽カレー★
ルーだけを冷凍保存できるので日持ちがいいし、家族全員の具がバラバラでも対応できます!煮崩れもなくて安心です。
このレシピの生い立ち
CoCo壱番屋さんのカレーのやり方を真似してみました。ジャガイモは、皮付きの丸ごとをふかしてゴロンと入れたり、ゆで卵をまるまるいれて崩してもらったりするとボリュームがでます。
作り方
- 1
はじめにご飯を焚いておく
(鍋炊きの場合30分吸水沸騰後10分弱火10分蒸らしで炊けます) - 2
市販カレールーの箱の作り方通りにルーを溶かし、具の入ってないカレールーを作る。
- 3
別で好みの野菜などを炒める(今回はナス)
- 4
炊けたご飯の上に炒めた野菜をのせて、チーズをのせてルーをかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
野菜とかをいれないルーのため、水分を少し多めに入れてください。市販の箱にかいてあるやり方を確実に守るととても美味しいルーになります。工夫は入りません!野菜には味付けなくて大丈夫です。ルーの味をキメておくことがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
残りカレーで♡エッグカレーピザトースト 残りカレーで♡エッグカレーピザトースト
カレーの次の日、具はもうないけどルーだけ残ってたら…刻んだ茹で卵とチーズを載せてトーストに♬朝から子ども達大喜びです♡ コトリサン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20377582