すき昆布のゴマ揚げと磯の香り揚げ
昆布とゴマと磯の香りがわんだほー
このレシピの生い立ち
郷土、普代村(岩手県)名産のすき昆布を使用したレシピを作っています。
作り方
- 1
すき昆布を4×6〜8cm大の長方形に切る。
- 2
ゴマ揚げは、すき昆布の片面に卵白を付け、ゴマをたっぷりまぶし、油で揚げる。食べる前に塩を振る。
- 3
桜エビとちりめんじやこの磯の香り揚げは、天ぷら粉を水1/2カップ弱で溶き、2等分する。
- 4
2のそれぞれに桜エビ、ちりめんじやこを入れて混ぜ、衣を作り、すき昆布の片面に薄く広げて、油で揚げる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378305