まったり低糖✿ココミルばななジャム♪

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

庶民の味方バナ子ちゃんが、ココナッツミルクと出会って美味しいジャムになりました♪
低コストでたっぷり使えるヨ♡

このレシピの生い立ち
林檎の場合と違って、バナナは冷やすと硬くなってしまうので、ちょっと試行錯誤。
半量牛乳にする事で、程良い感じになりました。

まったり低糖✿ココミルばななジャム♪

庶民の味方バナ子ちゃんが、ココナッツミルクと出会って美味しいジャムになりました♪
低コストでたっぷり使えるヨ♡

このレシピの生い立ち
林檎の場合と違って、バナナは冷やすと硬くなってしまうので、ちょっと試行錯誤。
半量牛乳にする事で、程良い感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 3本(300gくらい)
  2. レモン 大さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 蜂蜜 大さじ2
  5. グラニュー糖(砂糖) 大さじ1~
  6. ココナッツミルク 100ml
  7. 低脂肪牛乳 100ml

作り方

  1. 1

    バナナは適当にちぎってシリコンスチーマー等に入れ、塩をふりかけ、レンジ600wで3分程度加熱。

  2. 2

    写真のようにバナナが柔らかくなって、汁が出るまで。
    バナナの熟れ具合によって時間は変わるので、様子を見ながら加熱。

  3. 3

    2を汁ごと鍋に入れ、蜂蜜と塩も入れ火にかける。煮立ったら弱火にして木べらで潰しながら3分くらい煮る。

  4. 4

    色が変わってペースト状になればOK。
    味見して見て甘さが足りないようなら砂糖を加える。

  5. 5

    ココナッツミルクと牛乳を加え、かき混ぜながらしばらく煮詰める。

  6. 6

    ホワイトソースくらいの濃度になればOK。
    冷めると硬くなるので、緩めで火からおろす。

  7. 7

    クリーミーで甘さ控えめな、優しい味わいのジャムです。

  8. 8

    綺麗な瓶などに入れて冷蔵保存。
    4~5日くらいで食べ切って下さい。

  9. 9

    リンゴバージョンもあります。
    ID : 20170694

コツ・ポイント

・バナナの熟し具合によって濃度や甘さが変わって来るので、煮詰め時間や砂糖の量で調整して下さい。完熟バナナなら砂糖は必要ないくらい。
・バナナの火の通し方が甘いと、時間が立つと変色する場合がありますが、味に変わりはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ