丸ごとサンマのペペロンチーノ

イタリアンパパ @cook_40255283
小骨も無いから安心して食べられる。
丸ごとサンマのペペロンチーノ、オリジナルレシピです。
このレシピの生い立ち
銀座のレストランで作ってました。
丸ごとサンマのペペロンチーノ
小骨も無いから安心して食べられる。
丸ごとサンマのペペロンチーノ、オリジナルレシピです。
このレシピの生い立ち
銀座のレストランで作ってました。
作り方
- 1
新鮮なサンマを買い求めてください。
ウロコが背ヒレ、腹ヒレに残っていますので包丁でこそげ取ります。 - 2
背開きの三枚おろしです。
背の薄皮、上、下2本包丁を入れます。 - 3
中骨まで、包丁を入れ、
刃先で中骨を沿わせる様に包丁を入れます。
腹の骨に沿わせる様に包丁を進めます。腹に傷をつけない様 - 4
ハサミで尾尻と頭の着けねを切ります。
中骨が浮いたところで引き抜き、ハラワタを出します。 - 5
ハラワタを指でしごき中のウロコを出します。
(内臓を出さないように注意!) - 6
骨抜きで小骨を一本一本抜いていきます。
身を取らない様に注意! - 7
腹鰭、尾尻の骨を骨抜きで取ります。
- 8
エラを取ります。
内臓をもどします。 - 9
塩して焼きます。
鉄板に直線的よりも、網で焼くとふっくら仕上がります。 - 10
ニンニクを包丁で潰し、米油で唐辛子とゆっくり炒めます。
- 11
スパゲッティーを1%の塩分で茹で皿に盛付け。焼いたサンマをスパゲッティーの上にあわせます。
- 12
骨無く、小さな子供も安心して食べる骨無しサンマのペペロンチーノです。
コツ・ポイント
包丁が難しいですが、覚えてしまえば他の魚に応用が出来ます。
似たレシピ
-
-
-
さんまのコンフィのオイルでペペロンチーノ さんまのコンフィのオイルでペペロンチーノ
通算100品目の記念レシピは、やっぱりさんまのパスタ。でも、今回はさんまとハーブのオイルでペペロンチーノ(^O^)/K できん -
秋刀魚のアーリオオーリオ・ペペロンチーノ 秋刀魚のアーリオオーリオ・ペペロンチーノ
アーモンドパウダーをまぶした秋刀魚をペペロンチーノに。にんにく風味とナッツの香ばしさが美味しいですよ。 misumisu07 -
アーリオ オーリオ ペペロンチーノAOP アーリオ オーリオ ペペロンチーノAOP
私のアーリオ オーリオ ペペロンチーノです。ニンニクのうまみを生かしました。ニンニクは加熱してあるので思うほど匂いません イタリアンパパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381518