韓国伝統のり巻き(キンパ)

料理人一家の食卓
料理人一家の食卓 @cook_40062479

五味五色を表す、韓国のオールドスタイルのキンパです。
このレシピの生い立ち
実家の新大久保の韓国のり巻きが大好きで、よく見て真似しました。夜食に最高なんです♪

韓国伝統のり巻き(キンパ)

五味五色を表す、韓国のオールドスタイルのキンパです。
このレシピの生い立ち
実家の新大久保の韓国のり巻きが大好きで、よく見て真似しました。夜食に最高なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8本分
  1. 寿司のり 7~8枚
  2. すし飯
  3. ご飯 2合
  4. ごま 大さじ4
  5. 白ごま 大さじ1
  6. 少々
  7. 具材
  8. 緑)ほうれん草 1束
  9. 赤)人参(千切り) 1本
  10. 黄)たくわん 1/4本
  11. 黒)ひき肉 100g
  12. ごま 適量
  13. 適量
  14. みりん 適量
  15. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にごま油、白ごま、塩をまぜておく。

  2. 2

    ほうれん草を茹でて塩で味付けする。
    にんじんはごま油で柔らかくなるまで炒めて軽く塩をふる。
    たくわんは、拍子切りに切る。

  3. 3

    ひき肉を炒めて色が変わったらしょうゆとみりんを加えてさらに炒めて味をしみこませる。

  4. 4

    「まきす」の上にのりをのせ、のりの80%くらいの面積にご飯をうすく広げ、真ん中に具材をのせて全体を巻きます。

  5. 5

    巻き終わったのり巻きの表面に刷毛でごま油を塗ります。

  6. 6

    包丁にごま油を塗って、のり巻きを一口の大きさに切ります。

コツ・ポイント

薄めにカットするのが韓国風。包丁にごま油を塗るときれいに切れます。
具材は、カニかま、厚焼き玉子、ソーセージもポビュラーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人一家の食卓
に公開
新宿で創業70年の飲食店を営む料理人一家の秘伝をお届けしますインスタもやっていますhttps://www.instagram.com/yamamoto.kimie/
もっと読む

似たレシピ