炊飯器でシンガポールチキンライス海南鶏飯

ds_cook
ds_cook @cook_40164678

炊飯器で炊くだけの簡単レシピです。メインが手間なしなので、サイドをつくるのが楽になります。
このレシピの生い立ち
簡単につくりたくてやってみたら、非常にうまくいきました。手間がかからないので、この作り方が僕は好きです。

炊飯器でシンガポールチキンライス海南鶏飯

炊飯器で炊くだけの簡単レシピです。メインが手間なしなので、サイドをつくるのが楽になります。
このレシピの生い立ち
簡単につくりたくてやってみたら、非常にうまくいきました。手間がかからないので、この作り方が僕は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 1.5合
  3. トマト 1個
  4. きゅうり 1本
  5. しょうが(チューブ) 適量
  6. にんにく(チューブ) 適量
  7. こいくち醤油 適量
  8. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器の内釜に通常の水加減より少なめ(1.2合〜1.3合分目くらい)に水をいれ、浸水させておく。

  2. 2

    鶏もも肉にフォークや筋切りをつかって皮のほうから穴をあける。しょうが、にんにくを身のほうにまぶし、馴染ませる。

  3. 3

    米の入った内釜に、皮を下にして、鶏もも肉をできるだけ重ならないように入れる。

  4. 4

    圧力IH炊飯器であれば早炊きでもOK。通常の炊飯器であれば、普通に炊飯してください。

  5. 5

    炊飯している間に、きゅうりを薄切り、トマトはくし形きりに。
    醤油とスイートチリソースは同量ずつあわせてタレをつくる。

  6. 6

    ご飯が炊きあがったら、そのまま5分蒸らしておく。

  7. 7

    鶏もも肉を取り出し、ご飯をよく混ぜる。鶏もも肉は大きめにざくざくと切る。

  8. 8

    型抜きしたご飯や野菜、鶏肉をプレートに盛りつけて完成。
    お好みにあわせてタレをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

お米は2合までは増やせます。
鶏もも肉3枚は容量的につらいと思います。
タレは簡単で美味しいものだけを書いていますので、お好みのタレをどうぞ。
もちろんパクチーなどもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ds_cook
ds_cook @cook_40164678
に公開
ごはんを作るのが好きです。http://ebikatsu-nikki.tumblr.com/
もっと読む

似たレシピ