おせちの残りでにんにくごま醤油ソバ飯!

ごんた5
ごんた5 @cook_40063408

毎年、正月が明けたあと残りのおせち。
その一品で作ったにんにく醤油ソバ飯!
その香りに間違いなく食欲が湧いてくるはず!
このレシピの生い立ち
正月三が日のおせちに飽きてきたとき・・・
残り物の処理に簡単に食欲の出そうなものをと、思いつきで作ってみました。
お煮しめの甘辛さににんにくごましょう油の香りが相まって、思いつきにしては メチャクチャ旨い一品になりました。

おせちの残りでにんにくごま醤油ソバ飯!

毎年、正月が明けたあと残りのおせち。
その一品で作ったにんにく醤油ソバ飯!
その香りに間違いなく食欲が湧いてくるはず!
このレシピの生い立ち
正月三が日のおせちに飽きてきたとき・・・
残り物の処理に簡単に食欲の出そうなものをと、思いつきで作ってみました。
お煮しめの甘辛さににんにくごましょう油の香りが相まって、思いつきにしては メチャクチャ旨い一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(約3~4人前)
  1. 冷えた白ご飯 3膳~4膳分
  2. おせち(お煮しめ) 適量
  3. 豚肉(こま切れバラ肉) 約50g~100g(3等分に切り分けておく)
  4. 中華そば(黄そば)  1玉(手で小さくちぎっておく)
  5. ごま油  大さじ2~3杯
  6. にんにく(チューブ) お好みで
  7. 生卵 1個
  8. お醤油(だし醤油) だいたい大さじ2杯

作り方

  1. 1

    残ったお煮しめ(コンニャク・ゴボウ・ニンジン・レンコン など)を細かく刻んでおく

  2. 2

    熱したフライパンにごま油・にんにくを温め、香りが出たところへ豚肉をいれ火が通ったところへ①を入れいっしょに炒める。

  3. 3

    ②が炒めまったところへ白ご飯をいれ、混ぜあったら中華そば→卵を落とし混ぜ込みお醤油大さじ1~2杯を回しいれる

  4. 4

    ③がパラパラになれば出来上がり!

コツ・ポイント

・中華ソバは先に小さくちぎっておいた方が調理しやすい。
お気軽にお手軽に残り物を混ぜ込んで作ってみてください。
(今回は年末の鍋の材料の残りのお肉とソバも
一緒に混ぜん込んでみました!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごんた5
ごんた5 @cook_40063408
に公開
夏は波乗りに明け暮れたますが、オフシーズンの冬場はクックパッドで皆さんのお手軽 低予算でなおかつ 美味しそうなレシピを見て料理をしそれにプラスαでアレンジも加えて料理を楽しんでおります! 
もっと読む

似たレシピ