白菜の簡単和え

ぴょん吉くん
ぴょん吉くん @cook_40109530

野菜がお高いこの時期手頃なお値段の白菜でちゃちゃっとひとしな。ちょー簡単!
このレシピの生い立ち
葉物野菜が少ないこの時期、手頃なお値段の白菜でひとしな。お浸しがわりの一品なので簡単調理にしました!塩昆布とカニカマで調味料いらずです。

白菜の簡単和え

野菜がお高いこの時期手頃なお値段の白菜でちゃちゃっとひとしな。ちょー簡単!
このレシピの生い立ち
葉物野菜が少ないこの時期、手頃なお値段の白菜でひとしな。お浸しがわりの一品なので簡単調理にしました!塩昆布とカニカマで調味料いらずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4
  2. 塩昆布 適量
  3. 白胡麻 適量
  4. カニカマ 適量

作り方

  1. 1

    白菜を一口大に切り火の通りを考え白い部分の上に葉の部分をのせ蒸す。

  2. 2

    好みのかたさに火が通ったらボールに取り出す(あっという間に白菜の水分が出るので水分を捨てる。)

  3. 3

    熱いうちに塩昆布、カニカマ、白胡麻を加え和え暫く置き味を浸透させる。

コツ・ポイント

白菜があつあつのうちにほかの材料をまぜるとあじのまわりが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴょん吉くん
ぴょん吉くん @cook_40109530
に公開

似たレシピ