煮アナゴ?いいえ、煮メジロです

かなれしぴ @cook_40293055
見た目はアナゴ。味もアナゴ系。
なのに私の住む地域ではメジロと呼んでいます。
…何が違うか未だ不明なのです´д` ;
このレシピの生い立ち
小さい頃食べた煮メジロ。
記憶を辿って再現してみました。
くるんと丸まった姿をみると、懐かしい気持ちになります( ´ ▽ ` )
作り方
- 1
材料です。
- 2
メジロです。
ヌルヌルしてるので、水でよーく洗います。 - 3
小鍋にメジロが浸かるくらいのお湯を沸かす。
メジロは頭を落として食べやすい大きさに切る。 - 4
沸いた湯の中に、さっとメジロをくぐらせたらすぐに取り出す。
- 5
くるんくるん
- 6
小鍋に酒、醤油、砂糖を入れて煮たたせたらメジロを入れる。
- 7
アルミホイルで落し蓋をして、弱火で10分ほど煮たら…
- 8
完成!
- 9
煮汁少なめレシピなので、煮込んでる途中汁気がなくなってきたら水を少し足してくださいね(*^^*)
コツ・ポイント
湯通しして生臭さをとりましょう。
弱火でコトコト煮てくださいね(o^^o)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392828