もやしとほうれん草のナムル

味とこころ @ajitokokoro
隠し味に白だし♪
「ごま油・ごま・白だしを同量混ぜる」これだけ♪お弁当にも、おつまみにも、もう1品にも使えるレシピ♡
このレシピの生い立ち
塩を入れすぎるとしょっぱすぎてしまうナムル。このレシピは白だしを使っているので、塩を使わなくても美味しくできますよ♪
もやしとほうれん草のナムル
隠し味に白だし♪
「ごま油・ごま・白だしを同量混ぜる」これだけ♪お弁当にも、おつまみにも、もう1品にも使えるレシピ♡
このレシピの生い立ち
塩を入れすぎるとしょっぱすぎてしまうナムル。このレシピは白だしを使っているので、塩を使わなくても美味しくできますよ♪
作り方
- 1
ほうれん草はサッと塩茹でしたら3~4cmの長さに切り、しっかり水気を絞ります。
- 2
サッと洗ったもやしと、細切りにした人参を耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジ(500w)で3~5分加熱し冷まします。
- 3
ボウルにAを合わせ、(1)と、水気を切った(2)を合わせて器に盛ります。
コツ・ポイント
ほうれん草は茹で過ぎないでネ♡
[ほうれん草の塩茹で]
たっぷりのお湯に塩を入れ沸騰したら、根元部から先に入れます。葉先部も入れて色が変わってたら裏返して30秒程して、火を止めます。手早く冷水に取り水を入れ替え、よく冷まします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394496