災害時の和風パスタ

桜色狸
桜色狸 @cook_40067506

災害時に自宅にある保存食でないもので、おいしい食事を作る
このレシピの生い立ち
災害用に準備してある非常用の食料は少し忘れている内に消費期限が過ぎてしまうことが多々ありますが、普段から利用し、常備している乾麺や缶詰・根菜を利用し楽しめるものを考えています

災害時の和風パスタ

災害時に自宅にある保存食でないもので、おいしい食事を作る
このレシピの生い立ち
災害用に準備してある非常用の食料は少し忘れている内に消費期限が過ぎてしまうことが多々ありますが、普段から利用し、常備している乾麺や缶詰・根菜を利用し楽しめるものを考えています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティー 100g
  2. ネギの青い部分 1本
  3. あさりの生姜煮缶 1/2缶
  4. 適量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンで沸かしたお湯に少量の塩をいれ、そこへ2つに折ったスパゲッティーを入れる

  2. 2

    その間にネギの青い部分の1/3は小口切りにし、残りは斜め切りにする

  3. 3

    スパゲティーに火が通り、少し柔くなり始めたら、斜め切りにしたネギの青い部分とあさりの生姜煮缶の半量を入れる

  4. 4

    箸で時折混ぜながら水分を飛ばし、麺の硬さや味の濃さを時々味見しながら確かめ、醤油や塩を入れて好みの味にする

  5. 5

    適度に水気が飛んだら、皿に盛り、残りのネギを入れ完成。好みにより麺とともに小口切りした唐辛子やにんにくを入れても美味しい

コツ・ポイント

早茹での麺はあまり長い時間火を入れないように注意して、麺の状態を確かめながら調理するといいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜色狸
桜色狸 @cook_40067506
に公開
昭和39年生まれの独身一人暮らしです。ほとんどが一人ご飯ですが、時にはアルバイト先へお弁当を作ったり(出勤が早いので5時起き!)、ボランティア仲間にも時には差し入れを作ったりしています。月に何度か母の通院介助のために実家に行って、料理を作ります。
もっと読む

似たレシピ