鹿肉じゃが

木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410

鹿肉の旨味を感じる秋冬メニュー
このレシピの生い立ち
息子が鹿肉メニューのアイデアを出してくれたので作ってみました!

鹿肉じゃが

鹿肉の旨味を感じる秋冬メニュー
このレシピの生い立ち
息子が鹿肉メニューのアイデアを出してくれたので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿肉 200g〜300g
  2. じゃがいも 大4〜5個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1本
  5. しらたき 1パック
  6. 大さじ1.5
  7. ささげ 3本
  8. 出汁 3カップ以上
  9. 大さじ1.5
  10. 砂糖 大さじ3
  11. 醤油 大さじ3〜
  12. みりん 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    じゃがいもは切って水にさらして水気を切る。玉ねぎ、人参も切る。しらたき下ゆで。ささげは塩茹でしておく。

  2. 2

    鹿肉、玉ねぎ、人参を強火で炒め、肉の色が変わったらじゃがいもも炒める。

  3. 3

    出汁をひたひたまで注いで煮立ったら火を弱めアクを取りながら7〜8分茹でてから酒、砂糖を加えひと煮する。

  4. 4

    醤油、みりん、しらたきを加え落し蓋をしてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。別茹でしたささげを添えて出来上がり!

コツ・ポイント

アクを丁寧に取ってください。先に酒砂糖で甘みを含ませます。部位はモモ肉を使いましたが、バラ肉の方が柔らかいのは牛や豚と同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410
に公開
ジビエ料理のレパートリーを増やしたいです。適切に処理された鹿肉は美味しい。その上、低カロリーで鉄分豊富!女性や子どもたちに是非食べてほしい食材です。ジビエ肉が気軽に使えるように、ジビエ料理の素晴らしさが広まるように、簡単レシピを載せて行こうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。               ☆食肉の安全調理の加熱目安:中心温度75℃1分、70℃3分、65℃11分、63℃30分。
もっと読む

似たレシピ