ダイエットおかず♪おから炊き♡丼にも✧

味濃いめですのでコツ参照!わたしは多めの数字の方で味付けします。ご飯に乗せて丼にできるような具沢山おから炊きです♡
このレシピの生い立ち
はじめて作ったおからさん。ぱさぱさ?薄い?なんか食べにくい…。味を濃く。卵でまろやかに。鶏挽肉で食べ応えプラス。産後ダイエットのたっぷり具沢山のご飯のオカズ♡作り溜めして冷凍♪半量で充分すぎる量あります。笑
ダイエットおかず♪おから炊き♡丼にも✧
味濃いめですのでコツ参照!わたしは多めの数字の方で味付けします。ご飯に乗せて丼にできるような具沢山おから炊きです♡
このレシピの生い立ち
はじめて作ったおからさん。ぱさぱさ?薄い?なんか食べにくい…。味を濃く。卵でまろやかに。鶏挽肉で食べ応えプラス。産後ダイエットのたっぷり具沢山のご飯のオカズ♡作り溜めして冷凍♪半量で充分すぎる量あります。笑
作り方
- 1
椎茸を戻しておく。
汁は捨てないで下さい! - 2
材料をちくわ以外全て微塵切り、ちくわを輪切りにし、玉ねぎとネギだけそれぞれ分け他は全てボウルに。
※工程3を読んでから! - 3
ゴボウを先に炒めた方が美味しいかも?ボウルの上の方にゴボウを乗せときます♡
- 4
玉ねぎを油で炒める。透明〜飴色くらいで鶏挽肉を炒める。火が通ったらゴボウを炒める。
- 5
香りが出たら微塵切りにした材料をネギ以外入れ炒める。
- 6
おからを入れぱらぱらに炒る。
- 7
椎茸の戻し汁と調味料をいれ少し汁が残ってるかな?くらいになったら味見!コツ参照!
- 8
微塵切りにしたネギと卵を入れぐちゃぐちゃと混ぜる。
- 9
最後に味をみて微調整して完成♡ここでの微調整は塩かほんだしにしましょう!
- 10
追記:お好みでチーズ一掴み入れると更に美味しかったです♡
- 11
ご飯にのせて刻み海苔が最高です♡更にネギ+七味も♡
コツ・ポイント
濃いめなので薄めに作って、7の汁を飛ばしてネギを入れる前の汁気のある段階で味見し、醤油や砂糖の調整を!ここでしっかり決めとけば最終調整はほんだしで結構しまります♪
鶏胸挽肉は少量入れるだけでも全体がそぼろっぽくなりオススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おからひき肉丼~お肉たっぷりver.~ おからひき肉丼~お肉たっぷりver.~
今回はお肉たっぷりver.のおからひき肉丼です!おからが加わったことでヘルシー&ボリュームアップな一品になりました♪ *はるちゃん食堂* -
その他のレシピ