エビのエンパナーダ(メキシコ料理)

ZakyY @cook_40055868
ぷりぷりのエビと卵の詰まったメキシコの揚げパンです。
このレシピの生い立ち
本当はトウモロコシの生地で作るエンパナーダですが、面倒なのでミニ・ピザ生地を活用しました。
エンパナーダの詰め物は、ひき肉やパイナップル・ジャムなど色々ありますが、セマーナ・サンタ(聖週間)の時期は肉を食べられないので、エビで作ります。
エビのエンパナーダ(メキシコ料理)
ぷりぷりのエビと卵の詰まったメキシコの揚げパンです。
このレシピの生い立ち
本当はトウモロコシの生地で作るエンパナーダですが、面倒なのでミニ・ピザ生地を活用しました。
エンパナーダの詰め物は、ひき肉やパイナップル・ジャムなど色々ありますが、セマーナ・サンタ(聖週間)の時期は肉を食べられないので、エビで作ります。
作り方
- 1
本来はトウモロコシの生地を使いますが、面倒なので市販のミニピザ生地を使用。
- 2
卵は茹でて、卵フィリングにしておきます。エビは解凍してみじん切り。トマトもみじん切り。
- 3
タマネギのみじん切りを透明になるまで油で炒めた後、トマトを加えて水分が飛ぶまで炒めます。
- 4
卵フィリング半量と、エビ、クリームチーズを加え、白ワインと塩コショウで味付けします。
- 5
水分が飛ぶまで加熱したら、火からおろし、残りの卵フィリングを加えます(粘度を出すため)。
- 6
ピザ生地は厚いので、麺棒で薄くのばします。
- 7
ピザ生地に詰め物をのせ、包みます。
- 8
こんな感じに。
- 9
フライパンで揚げ焼きにします。詰め物には火が通っているので、焦げ目がついたらOK。
- 10
できあがり。
- 11
包むのが面倒な人は、ピザ生地をそのまま揚げて、詰め物を上に乗せ、トスターダ風にしてどうぞ♪
コツ・ポイント
詰め物が水っぽくならないように、水分を飛ばし、あとから卵フィリング半量を加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407466