キャベツとソーセージのシチューとカレー

信子さん
信子さん @cook_40042883

材料をお湯で煮ます。それからレトルトカレーとシチュールーで味付けを。簡単、まろやかで美味しいですよ、大雑把に。
このレシピの生い立ち
油で炒めるという面倒くささを省き、あるもの全部入れました。
シチューでは大人が物足りないので、レトルトカレーを入れたら大成功でびっくりしました。

キャベツとソーセージのシチューとカレー

材料をお湯で煮ます。それからレトルトカレーとシチュールーで味付けを。簡単、まろやかで美味しいですよ、大雑把に。
このレシピの生い立ち
油で炒めるという面倒くささを省き、あるもの全部入れました。
シチューでは大人が物足りないので、レトルトカレーを入れたら大成功でびっくりしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 半分
  2. ウィナーソーセージ 10本
  3. ニンジン 小2本
  4. じゃがいも 大4個
  5. レトルトカレー 1袋
  6. シチューの素 市販の箱の半分
  7. あればいいもの
  8. ベーコン
  9. チキンコンソメ

作り方

  1. 1

    材料です、大雑把な分量を見てね。今日はベーコンもありました。なくてもいいです。

  2. 2

    最初にニンジンを茹で始め、キャベツをざく切り、ソーセージはお湯をかけて、鍋に追加します。あればチキンコンソメも入れます。

  3. 3

    最後にじゃがいもを追加して、じゃがいもに火が通るまで煮ます。

  4. 4

    これぐらいのが一つです。カレールーではダメです。

  5. 5

    こういう箱の大きさの半分です。

  6. 6

    入れて全部が溶けたら少し煮込んで、出来ました。

コツ・ポイント

材料の量は目安です。玉ねぎを使いません。
材料を油で炒めません。
レトルトのカレーを下地にして、シチューに
します。好みで反対でも構いませんが、カレーは味が強いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ