マヨ&練乳で甘塩っぱいラスク

min0614
min0614 @cook_40051436

サービス品\0でgetしたパン耳を、簡単美味しく。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、サービス品をさらに美味しく。

マヨ&練乳で甘塩っぱいラスク

サービス品\0でgetしたパン耳を、簡単美味しく。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、サービス品をさらに美味しく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

簡単に作れる最低量
  1. パン耳、パンの端 パンの端なら2枚くらい
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. 練乳 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    パン耳、パンの端にマヨネーズを塗る。

  2. 2

    耐熱皿に広げて、500Wのレンジで1分加熱。
    取り出し確認して、さらに30秒加熱する。

  3. 3

    パン耳、パン端の全体がぱりっと、かりっと乾燥しているか確認する。
    焦げ注意。

  4. 4

    ぱりっと、かりっとしたパン耳、パンの端に練乳を塗る。

  5. 5

    耐熱皿に4.を広げ、500Wのレンジで30秒ずつ加熱して少しずつ乾燥させる。
    練乳が焦げないように注意。

  6. 6

    パンの端は、ここでお好みの大きさに切り分ける。

  7. 7

    どうしてもレンジだと皿に面している部分がしっとりしてしまうので、仕上げに網の上で乾燥させる。

  8. 8

    使った練乳は、Dellaたん様の【牛乳大量消費☆お鍋でコンデンスミルク】です。

コツ・ポイント

焦げないように、こまめにレンジ加熱をすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ