ダイエットに!枝豆入り黄身醤油ハンバーグ

mapletreee
mapletreee @cook_40094699

夏に向けてダイエットしたけどスタミナのある肉料理が食べたい!そんな時にヘルシーな和風ハンバーグをどうぞ。冷凍素材で簡単!
このレシピの生い立ち
スギアカツキさんのレシピをアレンジして投稿させて頂きました。

ダイエットに!枝豆入り黄身醤油ハンバーグ

夏に向けてダイエットしたけどスタミナのある肉料理が食べたい!そんな時にヘルシーな和風ハンバーグをどうぞ。冷凍素材で簡単!
このレシピの生い立ち
スギアカツキさんのレシピをアレンジして投稿させて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. ひき肉 200g
  2. 枝豆(冷凍で可) 200gくらい(たっぷり)
  3. ネギみじん切り 片手分
  4. とろろ(冷凍で可) 1袋(40g~50g)
  5. 1個
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 醤油 大さじ1
  9. わさび 好きなだけ
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    【事前準備①】
    卵を黄身と卵白に分け、器に黄身と醤油とワサビを入れ冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    【事前準備②】
    枝豆(冷凍でも可)をサヤから出し、スプーンで軽く粒す。※潰し加減はお好みで。

  3. 3

    ボウルにひき肉、刻みネギ、卵の白身、とろろ、マヨネーズ、塩コショウ、枝豆を入れて素早くこねる。

  4. 4

    お好きなサイズに成形し、油をひいて熱したフライパンに中火で表面を焼く。

  5. 5

    表面が焼けてきたらフタをして弱火で5分程焼く。

  6. 6

    ハンバーグに火が通ったら完成!
    冷蔵庫で冷やしておいた黄身ワサビ醤油タレにつけて、いただく。

コツ・ポイント

★とろろは冷凍袋売りしているものを使用してOK。
もし自分でするなら長イモ3cm程。
★枝豆を潰すのがめんどくさい方はサヤから出したままタネに入れてもOK!
★ワサビでなくショウガでも良!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mapletreee
mapletreee @cook_40094699
に公開
早く、簡単に、どこにでもある調味料で、ごはんが進む、美味しいごはん!をモットーにレシピを公開します!参考にして頂ければ幸いです★
もっと読む

似たレシピ