簡単♪美味しい☆熊本ラーメン!!

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

九州即席ラーメンの第3弾!熊本ラーメンです☆ こがしにんにくを作ってトッピングにしてみました。

このレシピの生い立ち
九州の即席半生麺を五種類お土産にもらいました。パッケージをよく見るとスープの味つけに使っている食材が微妙に違います。パッケージの写真のトッピングを参考に、食材集めの買い物からチャレンジしてレシピとして残します。

簡単♪美味しい☆熊本ラーメン!!

九州即席ラーメンの第3弾!熊本ラーメンです☆ こがしにんにくを作ってトッピングにしてみました。

このレシピの生い立ち
九州の即席半生麺を五種類お土産にもらいました。パッケージをよく見るとスープの味つけに使っている食材が微妙に違います。パッケージの写真のトッピングを参考に、食材集めの買い物からチャレンジしてレシピとして残します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 即席熊本ラーメン 1袋
  2. 270~300ml
  3. 焼豚 2~3枚
  4. きくらげ 3~4枚
  5. 砂糖(きくらげ戻す時用) 一つまみ
  6. にんにく 1かけ
  7. 刻み葱 大さじ1くらい
  8. 茹で卵 1個
  9. ⚪きくらげの調味料⚪
  10. ⚪砂糖 小さじ1/3
  11. ⚪醤油 小さじ1/2
  12. ⚪みりん 小さじ1
  13. ⚪料理酒 小さじ1
  14. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    きくらげを戻している間に、こがしにんにくを作ります。にんにくは繊維を断つように丸く小口から薄切りにします。オリーブ油を、

  2. 2

    温め、にんにくに弱火でじっくり火を入れていきます。焦げはじめると一気に焦げますので、注意しながら写真くらいにこがします。

  3. 3

    ラーメンを茹でる湯が沸騰する前に丼に湯をはり温めておいて、その湯を鍋に入れたらスープの素を入れます。スープの素の写真です

  4. 4

    焼豚、茹で卵、きくらげ、刻み葱、こがしにんにくを乗せ最後に炒り胡麻をトッピングして食卓へ。万能葱は予め小口に刻みました。

  5. 5

    このパッケージの商品をお土産にもらいました。こがしにんにくを乗せるのが参考になりました。

  6. 6

    きくらげの味つけと作り方の手順は、おとめておさんの ID:19382221 を参考に作ります。

  7. 7

    長浜ラーメンも作って、こがしにんにくをトッピングしてみました。なんだか豚骨ラーメンのオンパレードになっています(^-^;

コツ・ポイント

コツは熱々のスープで熱いうちにすすめることかな?
こがしにんにくはこがし過ぎると苦味が出てしまいます。オリーブ油に香りがうつっていますから、捨てずに翌日パスタのソースに活かしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ