安心米・「きのこご飯」のドリア

お米大好き♪
お米大好き♪ @cook_40215472

非常食・安心米(アルファ化米)「きのこご飯」に、残り物カレーとチーズを乗せ、トースターで10分焼いて出来上がり!
このレシピの生い立ち
「きのこ」を活かしたグラタンが出来ないかな…ということで、残り物のカレーやビーフシチュー、デミグラスソース等、「濃い味のするソース」に、「ホワイトソース+チーズ」を合わせた所、何とも言えない御馳走になりました!

安心米・「きのこご飯」のドリア

非常食・安心米(アルファ化米)「きのこご飯」に、残り物カレーとチーズを乗せ、トースターで10分焼いて出来上がり!
このレシピの生い立ち
「きのこ」を活かしたグラタンが出来ないかな…ということで、残り物のカレーやビーフシチュー、デミグラスソース等、「濃い味のするソース」に、「ホワイトソース+チーズ」を合わせた所、何とも言えない御馳走になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 安心米「きのこご飯」(アルファ化米) 0
  2. お湯 170ml
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. バター 2g
  5. 牛乳 320cc
  6. 小さじ1/2
  7. 胡椒 少々
  8. カレーの残りや、デミグラスソース 適量
  9. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    袋を開封して、スプーンと脱酸素剤(結構奥に埋まっています…!)を取り出す。

  2. 2

    注水線までお湯を入れ、よくかき混ぜる。

  3. 3

    チャックを閉めて、15分待つ。

  4. 4

    耐熱ボウルに小麦粉とバターを入れ500Wのレンジで30秒加熱。バターを溶かす。

  5. 5

    泡立て器でむらなく混ぜ、牛乳を少しずつ加え、混ぜ続ける。

  6. 6

    ラップをせずにレンジで3分加熱し、取り出して良く混ぜる。

  7. 7

    再度ラップをかけずに3分加熱。ボコボコと表面がなってきたらとりだし、塩、こしょうを加える。

  8. 8

    残り物のカレーや、ビーフシチュー、デミグラスソースを用意する。(ここでは、残り物のバターチキンカレー)

  9. 9

    出来上がった安心米を、グラタン皿に1.5cm位の厚さに敷き詰める。

  10. 10

    (9)の上に、(8)をまんべんなく敷き詰める。

  11. 11

    (10)の上に、(7)のホワイトソースをまんべんなくかける。

  12. 12

    とろけるチーズを敷き詰め、トースターで10分焼く。

  13. 13

    完成・・・!

コツ・ポイント

ホワイトソース作りは、トイロ*さんの以下のページを参考にさせて頂きました!今回は味が濃くなると思われたので、顆粒コンソメの使用は省いています。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/685038

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お米大好き♪
お米大好き♪ @cook_40215472
に公開
非常食の「アルファ化米(安心米)」をアウトドアイベントで食べたら、余りに簡単に出来上がり、かつとっても美味しかったので、普段使いできないか、研究中です…☆
もっと読む

似たレシピ