人参しりしり(ツナなし)

ワーカービー
ワーカービー @cook_40295227

一度にたくさん人参が食べれる。
簡単で美味しい常備菜。お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
いつもはツナ缶を入れて作りますが、
たまたま切らしていたので、ウェイパーの味で代用。
これが美味しくて…。何もない時に嬉しい一品です。

人参しりしり(ツナなし)

一度にたくさん人参が食べれる。
簡単で美味しい常備菜。お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
いつもはツナ缶を入れて作りますが、
たまたま切らしていたので、ウェイパーの味で代用。
これが美味しくて…。何もない時に嬉しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参(大きめ) 1本
  2. 1個
  3. ウェイパー 約3グラム
  4. 塩・こしょう 適宜
  5. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    人参をスライサー(千切り状になるヤツ)で切ります。
    スライサーがなければ、包丁で千切りに。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油をしいて、
    人参がしんなりするまで炒める。
    しんなりしたら、ウェイパーを加えて混ぜる。

  3. 3

    味が薄ければ、塩・こしょうで味を整える。
    最後に溶き卵を回し入れて、
    卵に火が通ったらできあがり!

  4. 4

    お弁当用には小分けして保存。

コツ・ポイント

ツナ缶を入れる時は、油は使わずに作ります。
味付けも粉末の鶏ガラスープのみ。
ツナの塩気だけで十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワーカービー
ワーカービー @cook_40295227
に公開

似たレシピ